1円を大切にしない人はお金持ちにはなれません

 

聞いたことありますか??
 

開運ギフトクリエイターの

ふるやま きぬえ

絹ちゃんです照れ

 

2人の娘を連れて離婚、再婚を経て、

現在は4人のママでもあり

バルーンでのギフト販売で起業し

バルーンニスト講座やビジネスキル講座開講。


今は、マインド・マネーについても

経験・体験・知識をシェアしています。

 

私の尊敬する人の1人に投資の神
ウォーレン・バフェット様がいるのだけど

 

ウォーレン・バフェットは、世界を代表する投資家であり、

バークシャー・ハサウェイのCEOとして知られています。

彼は独自の投資哲学と賢明な資産運用で巨万の富を築き、

その手腕は「オマハの賢人」と称されるほどです。

 

『どうせ苦労するなら楽しむ方が得。

ウォーレン・バフェット』

 

このお方、賢人とすら称される伝説の投資家だよね

 

大富豪だからこそ

 

さぞかし、じゃぶじゃぶと湯水のように

お金を使うんだろうと思いきや…

 

かなりの質素な生活

 

贅沢をしたいとも思わないとのこと

 

大富豪でさえ

 

いや、大富豪だからこそなんだろうね

 

裕福な人ほど堅実、質素

 

そして見せびらかすためにお金を使うことはないな、

と、周りにいる人を見ていても思う

 

お金に困っている人は何故困っているのか

 

これはお金を雑に扱っているから

という理由が少なくないなぁと私は色々な人を見ていて感じる

 

例えば、使っていない部屋の電気は付けたまま

 

水道の水をジャージャー流す

 

 

お買い得だからと、たいして使わないモノを買う

 

1円がお財布から落ちても「1円なら良いや」

とそのままにして拾わない…等々

 

このように並べてみると、お金に困るのは当たり前だよね

 

どれも、ちょっとなら良いかという考えが根底にあると思うんだよね 

 

 

 

1円だからと良いやと1円を雑に扱うこと

 

それなら1万円はどうなの札束

 

 

1万円がお財布から落ちたら、慌てて拾うでしょ

なのに1円はどうでも良いやになるを繰り返すと、どうなるでしょう

 

塵も積もれば山となる音符

 

って本当のこと

 

どうせ塵も積もれば山となるを使うのであれば、 

自分にとってプラスになることに使いたいもの

 

お金に困るのは、必ず理由がある

 

お金持ちになるのも、必ず理由がある

 

私は今困っている人も

その理由に向き合って、良くなって行けば

こんな幸せはないなーと。

 

 

 

だって、不安な状態ってどんな事にも

不安に働くからね…。 

 

心に留めておきましょ!!

 

絹ちゃんの

バルーン🎈マインド💓&マネー💰

最新情報をLINEで配信中!LINE限定のお得な情報をチェックしてください。

1タップですぐに参加可能!サクッと読める内容で、

人生好転のヒントに✨あらゆる角度からシェアしてます✨

LINE参加はここからくるくる

 

バルーン🎈のように

心は軽く💕お金💰も膨らんで

ハッピーライフ✨

 

こちらのグループでもマインド資産アップの

情報を日々投稿してます♪

https://www.facebook.com/share/zpJJ4TzYaAhNJz3C/?mibextid=K35XfP