子育ての後悔ってありませんか?
私は子育ての後悔は
いくつかあるんですがー
その中の一つ
お金に困っていた時のことをお話ししますね。
こんにちは!開運ギフトクリエイターの
絹ちゃんです
2人の娘を連れて離婚、再婚を経て、
現在は4人のママでもあり
今は、マインド・マネーについても
経験・体験・知識をシェアしています。
少し内容がディープ?
お付き合いくださいね!
離婚後、子供には不便な思いは
させたくないと思いながらも
売れないハンドメイド作家講師でしたので
選択肢はパートでしか働けなかったので
お金がなかったんです
今思えば頂けてありがたいはずの
少しばかりの養育費に母子手当…
お金がないから
子供にやりたいことやらせてあげられない
不幸だな…
とても偏った気持ちに
なってしまっていたんです。
子供の学校で必要なものを買うときも
値段を見ては
「高っ」
体が大きくるから服も買わないと
でも値段見て
「高っ」
時々疲れちゃって外食に行っても
メニューを見ては
「高っ」
自分が使っているときは
なんとも思わない口癖でしたが
あるとき子供が発した
その言葉に気づいたんです
「高っ」
あぁ
私のせいだ
私がいつも使っていた言葉だ
それに気づいたとき
すごく恥ずかしくて
すごくかわいそうで
そんな環境で育てた事がすごく悲しくて
すごく辛かったんです…
そう言わせなくないと、少し無理をし始めたのは、再婚後…
新しいパパとも早く馴染んで欲しいし、
再婚を認めて欲しい…
新しいパパが出来ても途端に
お金に悩むことからは解消されず…
お金がないからって
子供が不幸なわけではありません
でもお母さんは、お金がなくて
不幸だ
って思っている事が子供に伝わってしまった
ようで悲しかったんです。
愛情をたっぷり与えれば
お金なんてなくてもいい
そんなのは綺麗事です!
お金がないことで
お母さんの心は余裕がなくなるし
だからイライラ子育てになってしまう
子供達と、パパとの間で、
いつかはない、いつかを思い、
その時の我慢や無理や
出来ない、買えないを言うのがいやで
カードでの買い物。リボ払い…
いつか稼いでドカンと返済するから…と
家にいることがストレスでした
そんな環境は子供にとって
いいわけありません
なんでもいいから今を変えたい
藁をもすがる思いで働き方を変え始めました!
今の仕事の収入のポケットが増え
ひとつのところだけじゃない収入
なので私にも心の余裕ができて
そうすると子供達にもイライラとでなく
向き合える母になれて
みんなが心穏やかになれたんです
今、もしそんな状況で過ごしている
あなたに言いたいです。
大丈夫
抜け出せるからって✨✨
今日は牡羊座の新月🌚
何か、よし!と
自分に決めた事、はじめてみましょう!
やはり、お金の事って、身近であっても理解してない事も多くて、今からでも大丈夫!
少し、向き合ってみませんか?
本当に大切なものを守るにも今の時代には
不可欠なお金の事。
私にもそんな時に応援してくれ方が居たように、次は
あなたを応援してます✨💕
最後まで読んで頂きありがとうございました
お金に関する知識と今をしる
無料のzoom会があります!
私もこの話からあらゆるきっかけを得る
今後、私達に関わる大切な話が聞けます。
参加方法は、
4月26の午前、午後かを教えてください!
その時間のzoomリンクをお伝えしますので!
LINEから連絡くださいね!