優しくされる対応No.1は…⁈
毎日明るく楽しんで暮らしてますか?
バルーンラッピング🎈ギフトクリエイターの
絹ちゃんです!
嬉しいことがありました
自転車のタイヤの空気を入れようとしていると
いつもの保育園の駐車場の警備のおじさんが手伝ってくれました
いつもは保育園設定してあるの自動のタイヤポンプ器があるのですが
最近そのポンプが不調気味なようで
私がそれを使っていたら
「上手くはいる?それ調子悪いから」
「ちょっと待ってな、今持ってきてあげるよ」と
手動の空気入れを持ってきてくれて自転車の空気を入れてくれました。
些細な事かもしれませんが、
とても嬉しい気分になりました
駐車場警備をしてる最中にもかかわらず
まごまごと空気入れにてこずっている私を見つけて汗までかいて、エア入れを手伝ってくれたおじさんには本当に感謝で有り難くー!
帰りの自転車のこぎの軽やかだった〜
こういった、親切をしてもらえる、優しくしてもらえる場面ありませんか?
親切をしてくださる方の良心が最大に素敵なのは確かですが、プラス
それって、
おそらく日々の関係が良いからだなと思っていたり…。
お互いが気持ちよく過ごしたい!
ましてや、自分が一番にそう思っているならばまずは自分から
No.1 いつも明るく元気に挨拶!
No.2 時より天気などを絡めて何気ない短い会話(プチ交流)
そして、
No.3 笑顔でいる事。
きっと知ってる!知ってる!
昔から挨拶するなんて!
わかりきってるよー!
って思うかもしれませんが…
以外とできるようで、できてなかっりしますよね…
私も、人間ですので、気持ちの上下はありますが、
朝、挨拶される相手はそんな事
知らない訳です!
おはようございます♪
のほんの3秒足らずの笑顔の挨拶の積み重ねが
そういった、
相手が気持ちよく手伝ってくれるような人柄となり、雰囲気を作るのであるなら、やってみるのもいいですね!
気分が良いと、仕事や、
アイデアやデザインなどにもいい
影響を与えてくれます❣️
いい作品を生む秘訣でもありますね
バルーンで暮らしに笑顔を😁
絹の風船道🎈🌈
絹ちゃんの
他の活動やリンクはこちらからが
便利です!
シルクフラワーバルーンの
公式LINE❣️
登録特典割引あります🥰😘

最後まで読んでくださりありがとうございます♪
松戸市ふるさと納税返礼品としても選定されてる
フラワーバルーンギフトです☺️