カラダ・ファクトリーPAPA上尾店のブログ

カラダ・ファクトリーPAPA上尾店のブログ

北上尾駅近くのカラダファクトリーPAPA上尾店の
スタッフブログです。
皆様の健康に関する情報や、私たちの近況をお知らせしてまいります!

Amebaでブログを始めよう!

こんにちわ、こんばんわ

カラダファクトリーPAPA上尾店です。

先日は、節分と恵方巻、どちらも今年への縁起ものです。

 

が、それだけでは駄目なのが、現代なわけです。

寒くなると運動不足になりがちで、節々にも冷えから、痛みが出たりもします。

何故かというと、筋肉が強張ったりして、緊張した状態が続いてしまうからなのです。

また首が冷えると自律神経の乱れから、全身に冷え等の影響が出ます。

 

なので今回は、身体の温め方を少し書こうと思います。

 

★濡れタオルを電子レンジで温める

これで、目や首筋を温めるだけでもリラックス出来、緊張が緩みます。

ただ温めすぎると火傷をしますので気を付けて下さい。(機種や量によってムラが出来たりします)

 

★足湯

冷えやすい末端を温める事により、リラックス効果を得ます。布団の中で足が冷たくて眠れない等、心当たりはあるかと思います。

そんな時は、50℃くらいのお湯でしっかり足先を温めて、すぐ布団に入りましょう。

 

★湯冷まし等

地味ですが、内臓も冷えます。呼吸により喉からお腹辺りまでが冷えやすいです。なので、温かいお湯等で温めましょう。

ただお茶等、利尿効果があるものはお手洗いが近くなる為、おすすめしません。

 

昔ながらかもしれませんが、だからこそ手軽に出来ますので、いつもより寒い、冷えたなと感じた時は、試してみて下さい。

 

それでは2月も元気に乗り切りましょう。

こんにちわこんばんわ

カラダファクトリーPAPA上尾店です。

始まりました2019年。猪年だそうです。新年号も始まりますし、それなりに色々ありそうな予感がします。

 

一番気になるのは気候ですが、今のところ普通ですかね。と言ってもまだ10日ですが、、、

これからより寒さが増し、インフルエンザも広がる可能性があります。

そこで、気をつけたい生活でのポイントを書きたいと思います。

当たり前のことですが、故に大切です。

 

★湿度管理

喉や肌、乾燥すると免疫力が落ちやすくなります。また喉(首)が冷えても同様ですね。

なので可能ならば加湿器等を使い湿度を保ちましょう。

 

★手洗いうがい

小さい子はもちろん大人も油断すると一発でやられます。冷たい水につけるのは嫌ですが、しっかりと洗うことが大切です。

指と指の間や、爪の先等まで洗えると尚良いです。

 

★夜更かししない(体を冷やさない)

抵抗力が落ちますし、自律神経も乱れます。また冷えによってより眠れなくもなり体調不良につながってしまいます。

身体をしっかりあたためて免疫力を上げしっかり眠りましょう。

 

もうすぐ成人式もありますので皆様体調には気をつけましょう

 

こんにちは、カラダファクトリーPAPA上尾店です!

もうすぐ今年も終わりですね……

大晦日と言えば年越し蕎麦ですね。

(ラーメンやうどんを食べる方もいらっしゃるかとは思いますが)

 

この年越し蕎麦ですが、実は食べる時間は大晦日であればいつでも良いそうです。

ただし年が明ける前に食べるのがベターだそうです。

年をまたいで食べると金運や健康運に恵まれなくなるんだとか。

 

ちなみにお蕎麦は炭水化物が白米の2/3位と控えめで脂質も少ないので健康に良い食べ物と言われています。

またルチンというポリフェノールを含むので中性脂肪の下降や冷え性にも良いんだとか。

ただ蕎麦はビタミンB1やビタミンB2ビタミンB6、ビタミンEは含まれていますが、ビタミンAやビタミンC等は全く入っていない食物です。

蕎麦単体で見ると栄養バランスが整った食物とは云い難いんですね。

 

山菜等の野菜と一緒に食べてあげるとそうした栄養素も補えるのでオススメです♪

(^^)/

こんにちわ、こんばんわ

カラダファクトリーPAPA上尾店です。

 

今月に入り、急に寒くなり乾燥、インフルエンザ等、冬らしさが増してきました。

また年末、飲み会等で人混みも増えてくるので、風邪の予防、寒さ対策も含め

体の免疫力をアップさせる事が大事になってきます。

 

今回はそんな摂取したい食材をピックアップしてみたいと思います。

 

☆牛ステーキ

意外かもしれませんが、細胞の酸化、感染を防ぐ酵素と関わり、炎症も抑える効果もあります。

100g前後でも効果があるそうなので、悩んだらお試しください。

 

☆大根

大根の辛味成分でもあるイソチオシアネート。こちらも細胞の酸化を防ぐ効果があります。ただこれは皮に多く含まれ、

熱にも弱い為、摩り下ろしたり食べ方が重要になってきます。

 

トウガラシや生姜等は、体温を上げますが、一時的です。

また偏食は免疫力を下げる原因にもなりますので、上記の物を意識しつつ、

免疫力を下げない生活を心がけましょう。

 

それでは今年もラスト10日、気を付けて過ごしましょう。

 

こんにちは!

カラダファクトリーPAPA上尾店です!

 

あっという間に12月ですね。

すっかり寒さも増してきて空気も乾燥してきました。

 

冬になると空気が乾燥してきますがこれは寒さと密接な関係があります。

寒いと空気中の飽和水蒸気量が下がります。

つまり空気中に含める水分の量が少なくなるんです。

そのため、寒い=空気が乾燥する となるそうです。

 

風邪や喉の不調も起こりやすくなりますので、加湿器や濡れタオルでしっかり対策してあげましょう!

(^^)/

 

 

こんにちわ、こんばんわ

カラダファクトリーPAPA上尾です。

今日は、乾燥肌について書きたいと思います。

ひび割れたり、痒くなったり、ストレスが、かかりますし、睡眠にも影響が出たりします。

私は特にアトピーを持ってたりするので余計にですが。

 

まず乾燥肌とは、

表皮の角質層の水分量が減ってしまい、肌が充分な水分を抱えられなくなってしまった状態を言います。

 

そこで、「保湿」を行うのですが、人体には元々アミノ酸や尿素、セラミド等で保湿する機能があります。

ただ、この時期は気温、湿度の変化が大きく、肌にストレスもかかりやすくなり、よりケアが必要になるわけです。

 

大事なのは清潔に保つこと。そして洗顔時に強く擦らない事。

この2点が重要で、ここが疎かになると、何を塗りたくっても結果洗顔自体がダメージになります。

 

昨今では男性も肌に気を遣う事も増えてきました。

これを機会に少しでも快適な秋を送れるといいですね。

 

それでは10月も頑張っていきましょう。

 

 

 

 

 

こんにちは、カラダファクトリーPAPA上尾店です。

 

最近は気圧の変動が激しいです。

そのせいか、頭痛を訴えられる方が多い印象です。

 

気圧の変化で何故頭痛が起きるのかといいますと、おおきく2つ挙げられることが多いようです。

 

① 気圧の変化により、血管が拡張し、神経を刺激するため。

 

② 自律神経のバランスが崩れ、副交感神経が優位になるため。

 

対策としては、コーヒーを飲んだり暗い部屋で静かにしていると落ち着く場合が多いようです。

来週から一気に冷え込んでくるとの事ですので、体調管理を気を付けていきたいですね。

 

こんにちわ、こんばんわ

カラダファクトリーPAPA上尾店です。

 

甲子園も終わり、ちょっとさびしい感じもしますが、暑さは健在の模様です。

そこで今回は、油断しがちな今だからこその熱中症時の兆候を書きたいと思います。

「まさかな」と思っていると実はなっていたなんて事も、、

 

まずは眩暈、立ちくらみ、硬直、筋肉の痙攣です。

失神もありますが、気のせいとかたずける方はいないと思いますので、、

 

こんな自覚が出たら、涼しい所に移動して水分、塩分を補給しましょう。

またこの症状は、初期段階です。

 

この次の段階としては、脱水症状からの頭痛、ダルさ、吐き気。

 

そして次の段階で倒れます。

普段から頭痛持ちだったり、運動不足でダルさが慢性化している方とかだと、

気が付いたら脱水症状でした。

なんてこともありますので、引き続き体調に気を付けていきましょう。

 

 

こんにちわ、こんばんわ

カラダファクトリーPAPA上尾店です。

 

暑い日が続きますが、夜がたまに涼しかったりして体感気温が狂いやすい時期でもあります。

そこで今回は、エアコンの設定気温について書きたいと思います。

 

まず一般家庭では、26~27℃設定が多いようです。

またクールビズ実施オフィスでは28℃。これは、法律施行令と事務所衛生基準規則によって17℃~28℃に保つ必要があり、

その最上限に設定されてるところが多いそうです。

 

設定気温の目安は外気温のー5~6℃だそうですが、7月で熊谷が41℃超えましたから、

35℃設定、、、、、なんてことは無いんですが、外気温が30℃以下の時は、扇風機などでしのぐといいでしょう。

また湿度も15%下がると体感で1℃下がりますので、除湿で調整してもいいかもしれません。

 

ただ男女でも体感が変わってきますし、オフィスではエアコンの風が直接当たる等で、気温差が発生します。

寒いと感じたときは、首等をメインに風が直接当たらないようタオルを巻くなどして対策をするといいでしょう。

 

8月も後半に入りますが、気温が下がる気配はまだありませんので、皆様気を付けていきましょう。

 

こんにちは!

カラダファクトリーPAPA上尾店です。

 

先日の台風は凄い方向で進んでいきましたね……

 

さて、本日は台風と気圧のお話です。

台風による気圧の変化で体調を崩されている方も多くお見かけする今日この頃。

そもそもなぜ気圧変化で体調が崩れてしまうのか?

これには自律神経が大きく関係しています。

気圧が変化すると、人間の体はストレスを感じるため、それに抵抗しようとして自律神経が活性化されます。

この際に交感神経と副交感神経の調整がうまくいかないと、さまざまな体調不良の原因となってしまうのです。

 

対策は幾つかありますが、例えばお風呂にゆっくり浸かるのも効果的です。

あとは足元をオイルなどで流してあげるのもオススメですね。

どうしても時間がない!という方はゆっくり深呼吸してみましょう。

それだけでも自律神経の流れを整えてあげる効果がありますよ。

 

(ㆁωㆁ*)