同棲後の私たちのお金のお話です。



白熊さん


給料-(家賃+定額共同貯金+携帯料金+奨学金+資格学校費用+デート代)=おこずかい




給料-(電気、水道、ガス、ネット等光熱費+食費(外食費含まず)+定額共同貯金+日用品+定額募金+お茶の月謝+中国語の月謝)=おこずかい



にしました。



食費は当面の間3万円計算です。基本的にお弁当で、白熊さんは週2回ほど出先で食べるので月4回までは500円支給。(月/4000円支給)


足が出た分はおこづかいから。


私は月2回くらいランチいくとして、月/1000円支給。



3月は白熊ランチ代+私ランチ代の5000円を混みで、29000円でした。



4月は白熊ランチ代+私のランチ代の5000円混みで、27000円。



3月より初期費用がない分、-2000円安く済みました。


ゆくゆくはここを25000円にしたいところ。



3月 電気…2386円    ガス…2665円 (3月分は2週間分)


4月 電気…3812円    ガス…5715円    水道…2279円



ゆくゆくは光熱費を9000円台に出来たらいいな~。



共同貯金は同棲前は毎月5万円づつでしたが、同棲後は10万円づつに引き上げ←鬼



奨学金1.8万、学費2万、携帯代1万で白熊さんのおこずかいはほぼ消えうせたそうです…。



家具やらのカードでの引き落としがきたらしく、共同貯金の延滞を頼まれました。



それまでカードが大体2か月遅れて引き落とされることも、給料日を意識することもなかった白熊さん。


お財布が火の車になって「節約」の大事さに気づいたようです。



私はかなーりカツカツに生活していた時代があるので、ケチるとこと出すところが決まってるので大丈夫。


一人暮らしの時はお米のとぎ汁を溜めてお皿あらったり~、1時間くらいなら電車乗らず歩いたり~、飲み物なんて絶対買わないし、あらゆる待機電力をコンセント抜いて切りつめて生活していました。


まぁ、食費や光熱費の変動する費用は私もちなので、そのへんの切り詰めは彼には必要ないわけで。


コンビニでの間食とか、飲み物とか、一駅歩くとか、そういうところで調節して頂ければと思います。


物も大切にしてほしい。


これから結婚式、前撮り、ハネムーンなど大きなお金が動くしね。



まぁ、奨学金と学費はそのうち消えるもの。そしたら4万近く浮くのでもう少しの辛抱です。


4万も浮いたら貯金額増やしてもらうけど^^←鬼