人気ブログランキング は、
8月15日(金)の金曜日の大阪は、
朝、曇ってましたが、段々強い日差し🌞が照りつけました…😵
夕方、にわか雨☔が降って、蒸し暑かったです…🥵
昨日は会社に行ってきました!✊
8月の3週目は、
月曜日は、祝日、「山の日」で、
その他、火・木・金の3日間は、
会社(バイト)に行くことが出来ました
Thanks God it’s Friday
金曜日…お疲れ様でした
今日は、午前中、家の近くの病院で、
リハビリ(上肢・下肢)を受けたい
と思います。
訪問のリハビリの言語/STの先生がコロナの感染に
罹ってしまいましたので、今週、言語はお休みです…
今日も一日頑張ります
-最先端の脳卒中リハビリテーション(Medical Noteより)
今日は、8月16日「五山送り火」ですね
なかやまさちこ 公開:2016年08月16日11:00 (日本気象協会/ALiNKインターネットより)
(日本気象協会/ALiNKインターネットより)
「大文字焼き」や「大文字の送り火」などと呼ばれ、現代では祇園祭とともに夏の風物詩として有名な京都の五山送り火。毎年決まって8月16日の定刻に市内のあかりが消され、京都の山々に火が灯される送り火は地域を挙げて執り行われる大きな行事でありますが、この送り火の創始にまつわる詳細は未だ確かなことがわかっていないのをご存知ですか? いずれにしても、お盆の時期に先祖の霊をお迎えしお送りするという日本ならではの文化や人の心が起源となって受け継がれている行事は多くの人を魅了し、国内だけでなく海外からもたくさんの旅行者が京都を訪れ五山送り火の美しい一時を楽しみにしています。今回はその五山送り火についてご紹介いたします。
五山送り火の起源は未だ詳細不明!?

(日本気象協会/ALiNKインターネットより)
五山送り火の起源は、平安時代に弘法大使が始めたという説や、室町時代中期に足利義政の命令によって大文字が描かれたという説など、様々な説があるものの、確かな公的文書として残されているものはなく、それらしく読めるという文書や噂として言い伝えられているものが殆どのため、確かなことは未だ不明です。また、その開催時刻や執り行われる場所や描かれる文字なども、昭和初期頃までに形を変えながら定着していったということです。
しかしながら、数百年もの間、人の心によって受け継がれていることを考えると、そのミステリアスさも魅力のひとつであると感じられます。
8月16日20時に先祖へ感謝の思いを乗せて

続いて、松ヶ崎の「妙」「法」、船山の「舟形万灯篭」、曼荼羅山の「鳥居形」が5分おきに点火されて、五山送り火が完成します。街のあかりが消され、暗がりの中に映し出される送り火は、頭や心を静寂のひとときに誘う素晴らしい空間となります。数百年もの間、京都の人々の心がつなぐこの素敵な行事を是非、体感してみてはいかがでしょうか。
心で手向ける送り火は古くからの一般的行事

「送り火」の行事は、本来は旧暦7月16日であるが、明治の改暦後は、多くの地域で月遅れの8月16日に行われる。
お盆に帰ってきた先祖の霊を送り出す行事で、8月13日の夕方に行われる「迎え火(むかえび)」に対して「送り火(おくりび)」と呼ばれる。「迎え火」は自宅に帰って来る先祖の霊を迎える目印として火が焚かれ、「送り火」はあの世へと戻る先祖の霊を見送りする目的で火が焚かれる。(送り火)
「送り火」の行事としては、京都の「五山送り火」や奈良の「高円山 大文字送り火」、長崎の「精霊流し」などが有名である。家庭の玄関先や庭、ベランダで行われる規模のものもある。夏の風物詩である「打ち上げ花火」も、「送り火」に由来する行事だという説がある。
「送り火」は仏教が庶民の間に浸透した室町時代以後に年中行事として定着したとされる。現代では外で火を焚く代わりに、家の室内で盆提灯に明かりを灯す場合もある。盆提灯もロウソクに実際の火を灯すものと電気式・電池式のものがある。(京都五山の送り火のうち大文字)
「五山送り火」は、この日に京都府京都市左京区にある如意ヶ嶽(にょいがたけ:大文字山)など五山で行われるかがり火である。宗教・歴史的な背景から「大文字の送り火」と呼ばれることがある。京の夏の夜空を焦がす京都の名物行事・伝統行事であり、葵祭・祇園祭・時代祭とともに京都四大行事の一つとされる。
ブログスタンプ全獲得おめでとう!
▼7月のあなたはスペシャルランクでした
今日8月16日(土)の全国の天気予報
西日本は晴れて厳しい暑さ 関東は午前中から雨の所も
【 天気のポイント】
・西日本や東海は猛烈な残暑続く
・関東は午前中から雨が降りやすい
・北日本は朝と昼間の気温差大きい
16日(土)は高気圧に覆われて、晴れる所が多くなります。西日本は厳しい暑さが続き、北日本も昼間は気温が上がる見込みです。ただ、大気の状態は不安定で、関東や静岡、西日本の一部は午前中から雨雲の発生に注意をしてください。
今日、大阪府のマイ天気は、晴れ時々曇で、
猛暑日、最高36℃、最低26℃、という予報です。
【強い日差しと天気の急変に注意】
今日の大阪府は強い日差しが照り付けて、紫外線対策が必須です。ただ、天気の急変に要注意。雷を伴ってザーッと雨が強まるおそれがあります。昼間は危険な残暑で、熱中症対策が欠かせません
●誠に申し訳ございませんが、ここで皆さんにコメントをお返し出来ません。 でも、コメント欄はいつでも開けさせて頂き、皆さんのコメントは必ず読ませて頂きます。
そして、皆さんのブログへ訪問はさせて頂きます。
●私のブログの記事・コメントは右片麻痺で右手が使えませんから、健常側の左手一本を使って、主にパソコンを使って作成しています。また、普段、会社(バイト)、リハビリ、病院の検診・通院などでコメント・記事の訪問の時間が短く限られています。
●失語症(高次脳機能障害)の後遺症より、今でも記事・コメントが非常に時間がかかります。 訪問は、”いいね”と”ポチ!”を優先にさせて頂き、最後にコメントを作成している場合もあります。
●健常者のブロガーの人達より、あまり面白くない記事・コメントになる場合もございます。この点についても誠に申し訳ございませんが、ご配慮頂きますよう何卒お願い申し上げます。
◆ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします◆
最後までブログを読んで頂き、ありがとうございます。
宜しければ、下の2つのバナーをクリックして頂けると
ランキングに反映されて、私のリハビリ、仕事なども、
頑張れますし、とても励みになります。
お手数をかけて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
(クリックはPC・スマホ・タブレット対応OK👌です。)
脳卒中、失語症、脳内出血、脳出血
上で押し忘れた方はこの2つのバナーをクリックしてください。
ここを一日一回、クリックお願い致します。
”人気ブログランキング”は、恐れいりますが、
”不正ランキング”に勝つために「拡散クリック」の応援を
にほんブログ村 は ここを一日一回、
出来れば往復クリックお願い致します。
(ブログ村より帰って来てもらえれば、OUTポイントが入りますので、なお嬉しいです。)
”にほんブログ村” は、恐れいりますが、
”不正ランキング”に勝つために「拡散クリック」の応援を