とんとん拍子で、次の主治医は決まりました。 | 脳内出血と失語症

脳内出血と失語症

2009年2月、43歳の時に、突然、脳内出血(脳卒中)をお風呂で起こしました。右片麻痺・失語症(ブローカ失語)の後遺症が今も残っています。(身体障害者1級)

ランキングに参加していますので、応援よろしくお願いします。
宜しければ、下の3つのボタンをクリックして頂けると大変励みになります。
こんばんは。
昨日(水曜日)は、会社がありました。
くもりくもりで、寒かったですね…

火曜日は、市内の病院で、3ヶ月ごとの主治医の検診がありました。
ほんまは、”怖い””ヒゲ面”の脳神経外科の主治医がいたのですが、
病気で、いまは、代わりの先生が主治医です。

ところが、代わりの先生も、3月いっぱいで、
この病院を辞めれることになりました。

「どうする?シラー
と先生が私に聞きました。

私は、
「この病院のS先生は、知ってますし
○○病院(家の近くの病院)でも、毎週会ってます。
ボトックス注射でも、お世話になっているし…。

とんとん拍子で、次の主治医は決まりました。

これからは、市内の病院と家の近くの病院、
共通の先生の誕生です!

今日は、家の近くの病院で、リハビリと先生の診察がありますので、
先生に報告をしようと思います。
天気は、晴れ晴れみたいです。



◆ランキングに参加していますので、応援よろしくお願いします。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
宜しければ、下の3つのボタンをクリックして頂ける
ランキングに反映されて、大変励みになります。
お手数をかけて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
脳卒中、失語症、脳内出血、脳出血