例えば、青春時代といえば高校生の時期を指しますし、いわゆる高齢者と言われる世代は、シルバー層という。やぶうち優の作品から取れば小学校高学年~中学生の世代を水色時代と読んだりしています(個人的にこの水色時代という呼び方はうまいと思う)。
ところで、そのぽっかり空いた世代のところって、どう読んだらいいのでしょうか?今回はそれを勝手に考えてみました。
まず、赤ちゃん(0~2才)は、まぁ「赤ちゃん」なんだし、「赤色時代」でいいんじゃないでしょうか。まぁ赤ん坊時代でも無難だとは思いますが。
次に、幼稚園~小学校低学年。この頃はずっと遊んでいた。何も悩むことなく、すべてが輝かしかった。というわけで、某雑誌のCMになぞらえて、「ピカピカ時代」というのはどうでしょう。ほら、幼稚園の帽子ってなぜか黄色のところも多かったでしょ?(←どう考えてもkeyの勝手な推測笑)
小学校中学年。これはこれで難しい。小学生として過ごす時期としては最も楽しい時期(一般的にね)。宿題にも慣れて、アニメやゲームにハマりやすい世代。だけど芸能界にもちょっと憧れてみたりしてガキっぽいけど背伸びしてmちあ。まぁ行ってみれば、ピカピカ時代と水色時代の間なわけです。そういう世代は、というと黄色と水色を混ぜて、「黄緑世代」なんてどうでしょう?ね、ちょっと美術の勉強になったでしょw
最後に18歳~定年までの世代。まぁ大学生も含んじゃうけど、それはそれでいいとして。青春時代で大人の階段を登り切り、まさに子供の頃に想像していた「大人」というものを自ら体験する世代(←当たり前だろw)。夢や目標に向かって全力でがんばっている人、恋多き人として恋愛に溺れる人、はたまた体力が衰えて身体的なものはまだしも日常に疲れてなんとなくで過ごしている人。いろいろいると思われます。フレッシュだった若者が、いろんな汚いものに触れていって、汚れになっていく…そう考えると、「汚れ時代」……、うーん、そうじゃないでしょ。いろんな活躍をしているという意味では「黄金時代」なんだろうけど、ちょっと違うよなぁ……ここは先ほどと同じように、間をとるか。シルバー層と青春時代の間、銀と青の間…青銀っていうのはなんか青森銀行っぽいしwということは水色と銀色の間をとって、「水銀時代」!うむ、これはしっくりくるな。しっかし、これじゃ意味がよく伝わらないな。。
大人というのは、何色なんでしょうねぇ。。