朝突然、医師から電話がかかってきた。


「明日、追加で検査を行いたいのですが、これますか??」


えー。


大腿骨頭壊死になり手術の話も濃厚になってきました。


不安だ。

新聞を見て、被災地で無事に生まれた赤ちゃんとそれをやさしく見守るお母さん。


驚愕と悲壮なニュースばかりの中、


ほっと安心できるニュース。


希望はあると思わせてくれるニュースです。



そして、被災地のとあるおじいちゃんの「また再建しましょう」のセリフ、


戦争、チリ津波、そして東北関東大地震を味わっているだけあり、


心にしみる重い言葉です。


この言葉は今回の地震だけでなく、常に心にとどめておきたい素敵な言葉です。



そのかっこいいおじいちゃんの動画↓

 ※埋め込みコードが認識されていませんが、

  下のURLをクリックすれば見ることができます。

  また、「また再建しましょう」でグーグル検索すると、ひっかかります。


<iframe title="YouTube video player" width="640" height="390" src="http://www.youtube.com/embed/2zeroCZSrjo " frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

ネットのどこを見ても、誰がいくら募金したといった情報が見られます。


高い額ばかりに目がいってしまい


自分の募金額の少なさに 恥・・・


これは釣られてもいいと思い


前回と同じ額を募金しました。



仙台のとある学校で避難していた友達が、


配られた毛布を足元に置いたが、


ちょっと目を離したすきに奪われたと、ビックリしていました。


毛布、足りないみたいですね。