きのうは日曜日なのに朝から仕事

おとといはスキー🎿から帰って来ただけで
滑ってないのに
なんか    疲れました🥱

で、年末に急浮上した
新しい取引先との契約をする日程が
夫がきょうから出張でいなくなるためきのうしかなく
しかも夫が脚を傷めたので自宅に来て頂くことになり
朝からいつもより念入りに掃除をする羽目に🧹🧼


契約内容は前回すり合わせて決定していたので
ほぼ捺印のみ
しかも、先方が私の分を押してくれた笑


なのでスムーズに早めに終わり
無事契約成立拍手拍手

って安心していいのかはわかりませんが…

まぁ、仕事にリスクはつきもの
と言ってしまえばそうなのですがね。。

さて、今後問題なくうまく運ぶか
のんびりはしていられません凝視




仕事が終わってから車の充電に行き

待ち時間にスープカレーランチ

       👇チキン✖️エビスープ

       👆ベジ✖️ココナッツスープ


スープカレーは夫のチョイス

私はお腹すいてないのに夫に付き合って食べることが多くて、ちょっとモヤモヤしますが…


まぁ、それも夫婦あるあるだし

かと言って、自分の好きなものを食べたいとまでは思わない私


充電の時間を潰すのに

「じゃ、それぞれ好きなことしよう」

とはならない夫もやもやもやもやもやもや


そもそも、充電に行くのに

「一人で」とはならず、一緒に行くのが当然の夫ネガティブ



ほんとに一人が嫌いなんですよね…😓




車の充電は1時間かかってようやく30%ほど。


急速充電と言っても機械によって

スピードがぜんぜん違いますが

0%から90%にするにはきのうの所だと3時間かかり

速い所でもたぶん1.5時間〜2時間くらいかかりそうですネガティブ(まぁ、0%から充電することはまずないので、20%から90%くらいにするには1〜1.5時間くらい❓)


テスラはもっとずっと速いんですが

テスラの充電スポットが、私の住んでる市には

数カ所しかなく、ちょっと都市部から離れると

ほぼゼロ


長距離走れないのは困りますよね💦



日本は今のところ(特に地方)充電スポットが圧倒的に少なくて、通勤などに毎日使う人や

時間に余裕のない人、マンション住まいの人には、

まず選択肢から外れますよねバツレッドNG


世界的にはどんどんEVにシフトしていますが

EVにも問題はあり

反対する人もいますが、

そうは言ってもこのままガソリンを使い続けていても

もう限界が見えているのに

何も他を模索しないのも問題だと思うので

少しでもそれを打開するためのチャレンジは

必要だと思うのですよねクローバークローバークローバー 


これ以上暑い夏🥵や激烈な気候変動

そろそろヤバいですよね滝汗滝汗滝汗


去年行った海外の3カ国は

日本よりかなりたくさんのEVが走っていた印象です。


EVのタクシー(ウーバー)🚕もたくさん走ってました。