きょうは夫と朝からちょっと遠出して
色付いたコキアを見て来ました。

和名はホウキギ

なので「木」かと思いきや
一年草なんですね。

ホウキみたいで丸くてかわいい♡












夫とこうしていつも一緒に出かけるのは

1人の時間が取れず

ストレスと言えばストレスもあるもやもや


今まではほぼ一緒に夫の赴任先に帯同しても

夫が出勤するのは週2〜3日

それ以外は旅行に行ったり

食べ歩きやゴルフなどの趣味にも付き合い、

多くの時間を共に過ごしている。


夫が出勤している時間に

私も自分の仕事をしているので

なかなか定期的な自分の時間は持てない。


なので、習い事などもなかなか難しく…


でも

夫が休みの日やリモートワークの合間に

夫が行きたいところに付き合うのを断るのことは

たまにはOKが出るけど

度重なるとクレームがつく。



怒るというより、

「そんなことは夫婦としてあるべき姿ではない。

夫婦は互いの考えを尊重して

互いに理解し合うために、妻は夫のすることを受け入れて共に行動すべき」

と、冷静に、だけど、とんでもなく上から目線で

諭されるネガティブ


つまり、私が夫と行動を共にしないということは

夫婦でいる意味がないし

それは、つまり夫の存在を否定することになる

と言わんばかり…



「互いに」と言いつつ

夫は私の提案を受け入れることは

なんだかんだで結果的にほとんどないし

私の趣味なんかにはまったく興味も示さない。


いや、それは興味持ってくれなくて

ぜんぜんいいけど

夫の趣味にすべて付き合うなんて

ほとほとウンザリなわけで…


「趣味」と言うと楽しげなものばかりみたいだけど

本や宗教なども夫の趣味を押し付けられるのは

たまらない💦


そしてそれを普通に断ると

またまた面倒なことになるわけで。



でも私は、夫がコロナ禍の自粛時にハマり

今も続いている仏教の勉強会に

ずっと誘われ続け、2度ほどどうしても断れず

イベントに参加したことがあるけど

今のところメンバーになることは

必死に拒み続けている…


以前はもっと怪しい意味のわからないセミナーなども断れず連れて行かれ、辟易したことが何度もある…



けど、今はどうしても嫌なことはイヤ、と言うことにしています真顔



それで機嫌悪くして、また不倫したら

その時こそ、夫に慰謝料請求して

親戚や知り合いに暴露しようと思ってます😎



でも夫の不倫発覚から6年半経った今は、

今の生活を維持しながら

なるべく自分の思うように過ごして

自分自身を大切にして行きたいという結論に辿り着いていますニコニコ


夫は離婚したら、

たぶんすぐに新しい女性を見つけて

楽しく暮らすに違いないので

当分は離婚してあげません笑





👇最近買ったもの

カビ取りは高濃度で液ダレせず、お風呂のシーリングなどにつけて数時間放置して水で流すだけで、私的にはかなりの効果を感じました笑い笑い


ふるさと納税 私は配送時期を選べるものを




👇フルーツは常備 思ったより早く届きました。




👇こちらのリップ、もう何年もリピートしてますが

唇が荒れやすい私はこれ一択キラキラ(個人の感想です)