とにかく男にはこう言っとけば間違いないってことでしょうか❓
うちの夫には当てはまります
全部大事ですが、夫の場合 特に
《そ》そうなんですね‼️
が重要です。
たとえ、「絶対違うだろ」と思うことを言っても
笑顔で「そうなんですね‼️(簡易版で「そうなのね‼️」も可)」って言っとく。
たとえ、間違っててもその場はとにかく
「そうなんですね‼️」一択です。
明らかに損しそうな時も
お金を出すのは99%夫なのでほっとく。
もし、自分に何か被害や損失がありそうな時は
その後に、やや時間をおいて
正しいと思われることをさりげなく言う。
あくまでもその前に夫が言ったことは
何も聞かなかったかのようにあっさりと。
とにかく否定はうちの場合、絶対タブーなので。
《そ》そうなんですね。
の次に必須なのが
《し》知りませんでした。
です。
夫は人に喜ばれる事をするのが自分の喜びでもあるのだと、ずっと尊敬してましたが、
人にモノを教えるのも大好きでとても上手です。
そういうところも好きでした。
が、、、
私も年齢を重ね、長年夫と一緒にいると
そうそう夫が知ってて私が知らない(できない)ことも少なくなってきます。
で、つい、夫がドヤ顔で言ったウンチクを
「うんうん、そうだよねー」なんて言おうものなら
たちまち夫の表情が…
「なんてかわいげのないヤツだ」と言わんばかり💦
知ってても
「へぇ〜❗️知らなかった〜‼️」」
と大袈裟に驚くと、とても機嫌がよくなります
👇こんなのもあるみたいですが
私は《サシスセソ》だけで手一杯です。
きのうのドラゴンフルーツ
カットしたら中身もビックリ
今までお派手な外見にそぐわぬ白地に黒の点々の
清楚な中身のものしか食べたことがなかったので
この内も外もド派手なビジュアルに
ビックリでした〜
このようにカットして頂きましたら👇
まぁ、味はいつもとさほど変わらずサッパリ系で
大して甘くも酸っぱくもなく主張しないタイプですが
食感が硬めのムースというか
私の好みでした❤️
検索サイトでは、甘さが足りない場合はハチミツやメープルシロップをかけろ、と書いてますが
それじゃドラゴンフルーツの味、ほぼわからなくなりますよね❓
そして、ドラゴンフルーツは収穫後追熟しないので
すぐに食べない時は冷凍するように、
とも書いてますが
冷凍すると、1番の個性である「食感」が損なわれる気がしますが…
冷凍してハチミツかけたら
もはやドラゴンフルーツの味や個性は
完全に消滅して、それなら他のものでもよくなりそうですが、、、
今度、試してみます〜
こんな食卓、いいですよね〜
好きなだけフレッシュな野菜やハーブ🌿食べ放題