夫と、夫の実家のあった街で
義母の初盆の供養をして帰り道
3箇所の温泉に泊まって
お天気も良くなかったので
のんびり過ごした。



以前、夫とダッキーで下ったこんな急流を見たり






この翌日は久しぶりに登山する予定で

その山の近くのホテルを取ってたけど

あいにく雨の予報だったので前々日にキャンセルし

別の温泉宿を予約


今年はどこも熊の出没が激しく

釣りも今シーズンはしないことにしていたし

怯えながら山に登っても楽しくないので

私的には✌️





けっこうな雨だったので室内でできるアクティビティ


地方の小さな美術館を2箇所ハシゴ




合間にカフェでお茶してのんびり




写真みたいに写実的

水の描写が特にすごい。







早めに宿に入り温泉とサウナ



温泉やサウナで心が癒やされるのは

夫から離れて完全に1人になれるから なのかな…



1人になったらなったで

結局つまらなくなるのに

ずっと夫と一緒にいると

それはそれで

いろいろある 笑



人間って

勝手なもんだ。





翌日はお天気も回復して

素敵なガーデンを散策





雨上がりの夏の日差しに

むせかえるほどのコニファーの香りと

溢れ出るフィトンチッド♪








このガーデンは

十数年前に義母と一緒に来たことがある。


その時はまだここまで整備されておらず

植物や木々も全然育ってなくて

すっかり成長した木々や

美しくレイアウトされて開花した花々に

時の流れを感じた。



あの時一緒に歩いた義母はもう亡き人となり

今 隣を歩く夫も


もう


私の中では



あの時の夫とは



まったくの別人…    



と、なってしまった…