夫が仕事で赴任先へ


コロナなので私は独りお留守番



先月は私も一緒に行ったけど
今月は今までずっと一緒だった。


お盆休みもあり、ほぼずっと一緒。



久々に独りになると




なんという




解放感…





もあるけど


解放されると結局、思考に隙間ができて
隙間ができると図々しい「あのお方」が
どうしてもしゃしゃり出てくるので…


結局、嫌な気持ちにはなってしまうけどね。



おもしろいことに
コーヒー☕️を淹れる作業と
ベランダに洗濯物を干す作業の時
決まって「あのお方」がお出ましになるのですよね…



それは夫がいる時もそうなんですが
コーヒーは、発覚後「あのお方」を呼び出した時に
夫とも行ったであろう豆の輸入からしているカフェを選んだからか…


コーヒーの香りがあの時の記憶を呼び起こすのか…


私も「あのお方」も一口も飲まなかったけどね…


洗濯物干しは、発覚後、いつも泣きながら
「不倫されたのになんであんなヤツの洗濯までしてるんだろう⁉️」
って思ってたから。


そんなこと、いい加減忘れなきゃいけないのは
わかってる。


前を向かなきゃね。


わかっているのに
もう4年半以上も
自分の思考をコントロールできないのは
病気なんだろうか。


それともただ執念深いだけなのか。


いつまでも夫を責め続ける陰湿な性格なだけなのか。



いや、そんなことの答なんて
欲しいわけじゃない。


いいのよ。


私は一生このまま
自分の思考すらコントロールできずに生きるんだから。



でもきょうは独りだから
いつもは観れない
夫の大嫌いなラブコメをNetflixで観てやった👇



なんで今クリスマス❓笑

その前にこちら👇を観てたら
めっちゃドキドキして
もっと気楽なのを観たくなり




途中でやめて気楽なラブコメを観たというわけ。


他愛もないラブコメだと思ったけど
観てたらなぜか私、泣けてきました。



そう
ちょっとした事ですぐ泣けて
勝手に共感できちゃうんですよ、私。。。


けっこう泣いてスッキリしたかも…笑










夫がいなくなって
すごい解放感に浸ってるってことは
私、やっぱりいつも無理してるのかな❓


無理して一緒にいるのはおかしいのかな❓


とか、ちょっと考えたりもするけど
(いや、今までもずーっといつも考えてるけど)
どんなに考えても
私はやっぱり今は離婚も別居もない。


おかしいかな❓


最近も時々、「この人とは価値観違うな」と
思うことがある。


夫、「スッキリ」の差別発言問題の謝罪を見て
「こんなに謝罪する意味ないよね。
こんなのお笑いが言っただけなんだから
笑って済ませればそれでいいのに。
なんでこんなにいつまでも騒いでるんだろう。」
って言うんです。


ちょっと反論しましたけど
「あ、この人、いくら言っても無駄だった」
と、すぐやめました。


差別された人の気持ちなんて
まったく夫にはわからないんですから。


サレた妻の気持ちだって
まったくわかってないからね笑


普段からけっこう、差別発言します。
(パラリンピック観てても💧)

自分だって欧米に行けば差別される対象なのに。


でもそれを否定しても
私の言うことは何も夫には響かないので
もう何も言いません。



でも離婚はしない、今は。









しばらく独り


自由な時間に何をしようかな


まずはおいしい地ビールを🍺
この爽やかなレモンイエローの通りの
爽やかフルーティな味で
リピ決定❣️



なぜかワイングラスw

そしてサレ妻のおひとり様ランチはこちら👇





お手軽でヘルシー けっこう味もイケた👍



こんなにステイホームが続くと
ほんと毎日の食事作りも壁にぶち当たる…
たまにはこんな手軽なのもいいよね😀






ステイホーム…


独りで 何をして過ごせばいいんだろう…









使ってます。いい感じ👍
あくまで個人の感想です😀