いよいよコロナ感染者数が過去最高を更新して
私の住む都市にも波及してきた…


仕事は極力リモートで済ませるようにしていても
どうしてもそれでは済まないこともあり
恐怖…



今まで夫の仕事関係でも感染者はいなかったのに
ついに出てしまった。


ここひと月以内 直接は接触していなかったけど
2人のうち1人はワクチン接種済みの人。


やはりワクチンも完全ではないのね。。。


そして私も周りに感染者はいなかったのに
友人がついに感染。。


もちろんコロナ禍以来もうずっと会っていない。


友人は不特定少数の人と接触する仕事
仕方ないとは言え
職場も感染対策は万全だったのに…


感染源は無症状の家族だったらしい…(友人曰く)


友人が入院して家族も検査したら陽性だったと。
(どちらが先かわからないよね💦)


夫は仕事で出かけざるを得ないけど
2回接種済みでも 最近はまた緊張感を持って
なるべく公共交通機関は避けてます。


息子(ワクチン接種済み)の住む国も
一時はかなり落ち着いていたのに
またジワジワ増えてきて
楽しみにしていた旅行もキャンセルを検討し始め
次女(ワクチン未接種)の国もまた然り

こちらは外国人のワクチン接種がようやく始まるも
なかなか予約も不確実で
医療体制にも不安があり
ワクチン接種のために帰国を検討中。


ただ、帰国するにも移動のリスクと
両方の国での自粛期間がまた大変…
(滞在国内でも都市の移動ごとに自粛が必要)



なんて大変な事態になってしまったんだろう…


最近は食料品の買い物もなるべく回数を減らして
短時間で済ませ
銀行などもほぼ非対面で済ませるようにしていて
ほんとに家族以外との会話がほとんどなくなった…





そんな中、先日行った釣りは
以前にガイドに案内してもらった場所に
今回は夫と2人で行ったので
家を出てから帰るまで途中のコンビニ以外
誰とも接触せず(支払いもセルフで非接触)完了。
(移動も県を跨がず)










当分は息抜きもこれしかなさそう。


温泉も屋内はやはり不安なので
いつもなら釣りの後に泊まったり
日帰り入浴するところ
それもやめてまっすぐ山の家に。



今は楽しみより安心な我が家が何より😮‍💨






暴れるので夫、持ち方下手😅




ニジマス

なかなかの大漁で、これ以外はかなりリリース


こちら塩焼きとムニエルにして
小さいのは野菜とマリネにしていただきました。



ここでも他の釣り人にも出会わず
人の気配が一切なく
むしろ熊が出そうで怖かった滝汗



当分、レジャーは県内での釣りか
人気のない山歩きくらいしかないけど

一体これがいつまで続くのか…



変異株も恐いし


当分は細心の注意を払って
おとなしくするしかなさそう。


















👆こちら場所取らなくていいかも。



👆おうち時間に




リモートワークでついつい背中も猫背気味💦