Ameba公認マーク




夫の自宅売却計画
(海外駐在中の息子が家具などの荷物を
大量に置いていて今は空き家)



粛々と進行中…



不動産屋さんとの契約も交わし
ネットにも掲載され…

私はとても複雑な心境で
ネットに出ている思い出深い我が家を閲覧しました…



それにしても我が家の価格設定




たかっ‼️びっくり滝汗びっくり滝汗





周辺の似たような物件と比べても
ダントツでぶっちぎって
たかっ‼️



なんなら2倍くらいです。
笑える〜😂




大手3社の査定の2社で出された値段は
概ねうちの出してる価格の半分くらいで
周辺の価格とも一致していて
査定が最も高かった残りの1社の
しかも上限の価格として出された金額を今回設定笑


不動産屋との契約の時
担当者は価格の決定はもちろん助言もしない。


「あくまでも決定は売主様で」

という姿勢。



それはそうでしょう。


不動産屋が助言した価格で
万が一、あっさり売れてしまったら
きっと売主は「もっと高く売れたんじゃない❓」
と思うはず。



そこで「高過ぎてもみんなスルーするだろうし
でも安過ぎて売れちゃっても後悔するし…」と
あれこれ可能性を探り悩む夫を無視して😏
私が決定しました✌️




「では$£€円でお願いします‼️」

不動産屋が提示した最高額です😀

夫はギョッとして
「ほ、本気⁉️  それはちょっとあまりにも
高過ぎない❓ポーン



「別に焦る必要ないんだから
安売りする必要はないでしょ❓」


不動産屋も
「はい、その通りでございます。
私どもも、まったく可能性のないお値段は
ご提示しませんので。
では、こちらの金額で承ります。」



と、あっさり目ん玉飛び出る価格に決定〜〜〜‼️🤪



だって売れちゃったら困るし😀




その後、一応内覧者に備えて
庭のメンテナンスを頼み
私は家の中の掃除🧹🧽に励み…

売れたら困る、と思いながら掃除するのは
やはり自分の家が汚れているのを
人様に見られたくない
主婦の習性でしょうか…😑



それでも売却にはほんとに複雑な思いが
いろいろありまして…



愛着はあるものの、
庭の手入れは子どもが成長してからでないと
けっこう負担も大きいし
若い嫁はできる限りがんばろうとするだろうし
立地も子どもが小さいうちは
決して便利とは言えない所。

(なのにぶっちぎって高くする❓笑)


家ももうけっこうな築年数で
今時の便利、快適、流行りの家と比べたら
やはり見劣りしてしまう。


それに決定的なことは
息子が当分転勤を免れないこと。



これから数年間、空き家にしておくのは
家の維持にはかなりの高リスクであり、
年々傷みが増していくのは避けられない。



息子たちとしてももっと快適な家を探した方が
結果的にいいのかもしれない。



とは言え、息子はこの家に愛着を持っていて
自分の留守中に意に沿わない引越しを
勝手にされるのはやっぱり嫌だろうな、、、

とか…


う〜ん…




フクザツ…ショボーンショボーンショボーン









掃除🧹🧽🧼に便利なもの
いろいろありますね〜






👇落ち葉🍂の掃除や、カットした草木を集めるのにも
いろんな場所で使えそう




この上に飾り石など置いても👌