先日海外に赴任したナツ(次女)から
昨夜、夫とソファで寛いでいた時に
とても嬉しいLINEが来た。
夫は私の隣でパソコンやスマホを見ながら
ゴルフや釣りや旅行の検索をしていて
私のスマホも視界の中。
夫から見えるのはわかっていたけど
隠すつもりもサラサラないので
いちいちLINEの内容をかいつまんで伝える。
ナツは赴任先での隔離期間もようやく明け
体調は小康状態ながら、
いつも天職と言っているフィールドに戻って
仕事ができるので
リモートワークもしながらがんばっていた。
驚いたことにナツは
去年のコロナ自粛中から
体調を崩しながらも
ずっとある試験に向けて準備をしていたらしい。
体調が回復しない中
将来的な不安も抱えながら勉強…
むしろ不安を消すために勉強していたのかもしれない
その試験の書類選考と論文試験に合格し
あとは面接を残すだけとなり
きのうLINEで報告…
というより
相談してきた。
高校生の頃から抱いていた
遠く大きな手の届かない
星のような夢
その試験を目指していることは知っていたけど
まさかコロナ禍の上に体調に不安のある今❓
私は正直、ナツのその夢は
ずっと夢で終わるものと思っていた。
目指すにはいろんな意味で
あまりにも大きくて遠い夢。
ナツも論文まで通過して嬉しいはずなのに
体調の不安が消せず…
そして
もしもの話だけど
面接に合格したら
それこそ世界中どこに赴任するのかわからない…
私だって論文まででも合格したなんて
夢のようだけど
何かあってもすぐに駆けつけられない所に
ナツが行ってしまうのは
やっぱり不安。
嬉しいのに
喜べない…
そしてそれを私の口からいちいち夫に伝える。
夫ももちろん喜んでいたけど
ナツから直接LINEが来ないのは
やはり寂しそう
なぜ
こんなに嬉しい知らせや不安な気持ちを
家族みんなで一緒に
分かち合えないのだろう…
