最近 以前のようにソファで夫の隣に座って
寛ぐことが多い。


テレビの見やすい位置だしね。


今回はコンドミニアムなので(前記事でホテルって書いたけど)部屋に調理器具も揃っていて
夕食後、並んで座ってテレビを見ながら
果物🍊🍎食べたり
私はワイン🍷飲んだり しながら
夫はパソコン💻も常に見ながらスマホも覗き
私はスマホでブログ(趣味や料理やファッション中心、サレ妻さんのはそこでは読まない)読んだり
子どもや友人とLINEしたり。


すると


私のスマホをチラチラ夫が覗いてくる💢


友人とのLINEはぜんぜんいいけど

子どもたちとのLINEで盛り上がっていると

やはり夫は蚊帳の外なので

当然面白くなく…

私もなるべく夫に気付かれないようにしていても

つい返信したりしていると




ついに夫が


またお子ちゃまぶりを発揮して


私にイチャモンつけてきたニヤリ



「なんで(夫も入ってる)家族LINEでやらないの❓
僕は除け者❓
だいたいそのグループ、誰が作ったの❓💢」



私は



これにまともに

「こうなった原因はなんなの❓
自分の撒いたタネでしょ。
しかも自分のせいなのに自分で子どもたちを拒絶してるんだから、こうなるのは当然でしょ⁉️」

なんて答えたら

また家庭内別居以前と同じ経路を辿り

また私が苦しむだけで何の変わり映えもしないと

わかっているので

ただただ、適当に

「うん…    う うん…   」

と流す。



お子ちゃまには何を言っても

「でもボクだってみんなの仲間に入りたいもーん‼️」

って駄々をこね続けるだけだからね。



こういう時は刺激しないで
自然に気持ちが落ち着くのを待つのみ。


優しい言葉なんかかけても
駄々っ子はますます感情が昂って
それにこちらが煽られると
無駄なエネルギーを使うことになるだけだから。


子育ての時もいつもそうしていたしニヤリ


その日は夫には当たらず触らず…


翌朝


普通に


「おはよう😃」って言ったら


夫もほんとに何もなかったように普通に


「おはよう😃」って



びっくり笑い泣きニヤリムキーガーンキョロキョログラサン



その後は夫も機嫌を直して
今のところ何も言ってこないし無視もないニヤリ



相変わらず


私のスマホはチラチラ覗いてくるけどね。


その後も
子どもたちからはいろいろLINEが来るけど
私はなかなか読めず
やっと読めても返信できず
それに夫とスキーに来ていることも
なかなか言えずにいる…



子どもたちが夫から拒絶されているのに
当の私が夫とスキーを楽しんでるなんて…


言えない…



すごい ジレンマ❓ 板挟み❓






きのうは気温が上がって風も少しおさまったので
一番上の一人乗りリフトも動き、私も滑ったけど
相変わらずガスが酷くて
これは一瞬の晴れ間

あったかかった分、雪質は重くて時々凍っていたり
なかなかベストのコンディションにはならない…

けどスキーは楽しい🎿⛷