離婚後のお金に関するシミュレーション💴
これ、大事だけど
イマイチ具体的にシミュレーションできない…
情けない話。
私も仕事をしているので多少の蓄えはあるが
離婚後は働かないのだから定期的な収入は
猫の額ほどの土地の賃料のみ… ちーん… 笑
年金だけでは寂しい老後になるし
老後まではまだ時間がある。
だから夫の財産分与はとても重要!
夫は不倫以前から時々将来のお金の話をする時
「僕が死んだらMには僕の財産の半分は
いやでも行くんだから。」
「いやでも」ってとこは気になるけど
半分くれる気はあるんだな、と漠然と思っていた。
でも不倫発覚してからは
夫が死んだ後、
「財産すべてを不倫女に贈与する」
なんて遺言を遺していたら…
という不安を捨てきれない私。
法律上は、こんな遺言があっても
財産の半分は不倫女
残りの半分は私と子どもたちに分配されるらしい。
しか〜し‼️
そんなことは絶対に許さない‼️
だから夫が生きているうちに離婚して
財産分与きっちりしたいという思いがある。
つまり、
夫をまったく信用してない。
当然です。
数年にわたり不倫していたのだから
ということはつまり私を裏切っていたわけで
その時は私のことを微塵も大切に思っていなかったのだから。
そんな人、信用などできません。
財産分与である程度の期間の生活費は
賄えるはず。
贅沢しなければおそらく普通の生活はできるだろう。
打算的と言われようが
サレたんだからそれ以上プライドを傷つけられることなんてない。
言いたきゃ何とでも言ってくれって感じ。
で、財産分与でどれくらい入ってくるのか?
夫の財産は
正直、ほとんどが株関係で
今の時点で売れるような銘柄はほとんどない

そこで頂けるだけの現金と
不動産を頂こうと思う。
その際の分配方法や名義変更の手数料・税金など
細かいことはやはり弁護士に相談するしかない。
(と思う。ご存知の方、教えてほしいです)
まったくもって貧弱なシミュレーション…
こんな金銭感覚の私
離婚してひとりでやっていけるでしょうか…
