私の体調について
メッセージを頂きましたので
その後のことを書きたいと思います。
(その方にはお返事を送りましたが
ほかにも気にかけてくださる方がいらっしゃるかも?と勝手に思いまして
)

ご心配をいただき本当にありがとうございます。
お互いに接点はないのに気にかけていただけるなんてブログ書いててよかったと思えることがあって
嬉しくなります。
夫の不倫なんて最低のことを書いていて
読んでくださる方には
何一つお役にも立っていないし
何のフィードバックもないブログなのに
気にかけてくださる方がいて…

原因不明の湿疹は現在ほぼ治りました。
以前もそうだったのですが
症状からするとほぼ帯状疱疹。
でも皮膚科では違うと言われる。
なぜなら見た目は疱疹なのですが、「帯状」には出ないのです。
前回も今回も、身体の中心部から末端へと
徐々に広がっていき、水疱なのでまるで水ぼうそう。
感染も心配しましたが、周囲にはまったくうつらず。
しかも水ぼうそうなら私も幼い頃にかかり、
子どもたちも実際にかかったので
その時にも免疫はできてるはずなのです。
その時にも免疫はできてるはずなのです。
医師も疱疹の出方が帯状でない限り、
「帯状疱疹」との診断は的確ではないということで…
神経に沿って帯状に発疹が出るから「帯状疱疹」で
私の発疹は間隔は広く全身に広がり
まったく帯状ではないのです。
神経に沿っていないという時点で
原因が神経に由来しないので
帯状疱疹ではない、とのこと。
(因みに医師は大学の准教授を退官後開業され
知人の紹介もあったので信頼できると思っています)
強いて言うなら「帯状」ではなく、身体の「左右対称」に疱疹が徐々に広がっていって不思議でした。
でも顔や頭、手足の先までできて痒いし、
見た目も悪いし困りましたが、
今はほとんど治りました。
そして発疹前の頭痛とその後の神経痛…
神経痛は本当に不気味な痛みですよね。
それはビタミン剤を飲むことにしました。
そして身体を休める。
ひたすらボーっとして、やりたいことをする。
なるべくストレスフリーを目指して…
義母のところから戻って3日間
ボーっと好きに過ごしました

片付けやら待ってくれない銀行の支払いなどはしつつも、1人暮らしは自分だけのペースでやれるので楽です

好きな時にジムに行って身体を動かした後は
サウナと水風呂で超スッキリ!
久しぶりにソファで昼寝しちゃいました〜 笑笑
「the GOOD WIFE」も思う存分観ちゃいましたよ〜
さすがにきのうからは溜まっていた仕事も再開し
楽しい1人暮らしもあと2日で終わり。
あさって夜には
夫が自宅に戻ります… (どんより… )
私はどんなスタンスで
夫に向き合えばいいのでしょうね…