夫は相変わらず年末年始の旅行✈️の検索に
没頭している。
今年は家族にとってある意味節目の年になるので
夫も相当気合が入っている。
みんなのスケジュールを確認して
移動と宿泊の予約。
それぞれ別の4箇所(海外含む)から
目的地に集結する家族の予約を取りまとめるのは
ほとんどプロ並みの技を要する(私から見ればね)。
でも昔から夫はそういう作業が大好きだから
どんどんハマって
挙げ句、集中しすぎて疲れ果て ハッと我に返り
「なんで僕だけがここまでやらなきゃいけないんだ」
とご機嫌斜めになる、を繰り返している

もちろん私もいろいろ検索して調べるけど
(僕ばっかり… というので😅)
絶対どれも夫のお気に召すことはなく却下される。
プロ(旅行会社)に頼んでもだいたい不満がでるし
私の決めた所で何か不都合があったりすると
最悪の空気になるので
私は提案はしても、
最終決定は夫にさせると決めている。
たとえ「僕ばっかり…」と言われても
いろいろ苦労した上に夫にガッカリされて
空気が悪くなるなら 無駄な苦労はしないと決めた。
きのうは仕事で外出した帰りに
帰国してから始めて
コンビニではなくデパ地下で食材を買い込んだ。
自分ひとりだけの、自分の食べたいものだけ
きのうはカツオのお刺身がとてもおいしそうだったので、小さい柵のものを買い
サラダ用🥗の野菜や
翌日分のちょっといい和牛のすき焼き用のお肉

大好きなパン🥐🥖も❤️
カツオのお刺身には日本酒🍶か❓と思ったけど
やっぱり私はワイン🍾
ひとりなのでNetflixをお供に

new releaseの "SUITS"はもうすでに
全部観てしまったので😅
(ハーヴィーがついに〇〇と✖️✖️して笑
うるうる〜
)


今まで避けてた" the GOOD WIFE"を
ついに観始めた。
避けてた理由は言わずもがなですが
主人公がサレ妻だから。
日本版は観なかった。
あの頃は観たくなかった。
でも最近は気持ちが変化してきて
けっこう 主人公アリシアに共感し
そうか…と自分と重ね合わせて考えて
確認したり…「自分だけじゃない みたいな?)
感情移入して観てどっぷりハマる。
夜も更けてから 急にしばらくご無沙汰の
クラフトの作業がしたくなり
道具をリビングに広げて
真夜中に製作に没頭する。
あ〜 なんて自由なんだ!!
ひとりってサイコー

私の好きなことはやっぱりこれ。
でもこれは絶対に夫とは共有できない趣味。
夫はまったく興味のないことなので。
夫と一緒にいるとなかなかひとりで道具を広げての
作業はしづらく、ご無沙汰していた。
来週までひとり✨✨
たっぷり趣味を楽しんで
友人とランチして
思う存分 ヨガやサウナを堪能して
お一人様を楽しもう




