きょうの朝ヨガティーチャーは
アメリカ人男性
朝はリラックス系なのかと思いきや
けっこう朝からハードでした💦
3人目のティーチャーもまた他の人とは違う個性の
新鮮なセッション

アメリカンジョークもおりまぜながら笑
私の知ってるアメリカ人は
話の最後に必ずと言っていいほど
オチをつける。
朝からなかなかアクティブな時間だった。
朝食後はプールでまったり
リゾートでバシャバシャ泳ぐ人
あんまりいないよね。
でも泳ぎたかったからロータリー風の円形プールを
ゆっくり3周

ビーガンランチのあとは
ビーチまで行ってみた。
遠浅じゃないし、波も🌊けっこうあって
泳ぎやすくはなさそう。
見ただけで泳がなかった。
ビーチ沿いのカフェでお茶して
ノラ猫にチーズケーキをあげて
セブンでスナック菓子を買って
(せっかくビーガンフードで健康生活だったのに
コンビニはヨギーニの敵だ!)
ホテルに戻り夕方のヨガ🧘♀️
夕方はきのうのフランス人🇫🇷で
癒し系だけどややキツめのアーサナもあり。
最後はサウンドセラピーでまたおりんの
ヒーリングサウンド。
前回の方が浮遊感に包まれて深い瞑想ができたかな。
夕食まで部屋のジャグジーでくつろいで
ビーガンディナー
ノンアル生活が続いてます。
はぁ〜
のんびりし過ぎてボケそう

こんなに何もせず街にも繰り出さず
観光名所にも、プールサイドのバーにも行かず
(ナツも夫譲りでアルコール好きじゃない
)

ヨガとスパ以外 ずっとボーっとしていて
いいのかな〜
夫との旅行は常にあちこち動き回って
1分1秒無駄にしないって感じで
いつも気が抜けないからね。
仕事のやるべきことは熱発してたけど
ちゃんと出発前に済ませてきたから心配ないのに
なぜか時々、ふっと不安になったり
日本人だな〜笑
ここは日本語のホームページもなく
ガイドブックにも出てないホテルだから
(数年前に別のホテルに泊まった時に買ったガイドブックには出てたのに)欧米人がほとんどだけど
(アジア系の宿泊客もあまりいない)みんな何して過ごしてるのかな〜❓
ヨガもそんなに混んでない。
なんだか夫がいないと心がとてもpeaceful…
ラインは毎日来て、
スケジュールを報告してくれるけど
来なきゃ来ないで忘れてるかも 笑
このままここで過ごしてれば
夫の存在もいらないかも

少し離れてた方がいいのかな…
単身赴任と言っても今となっては
普通の夫婦よりよっぽど一緒にいる時間も長く
密度も濃い状態だから
夫が私に「もっといろんなことに目を向けなきゃ」
と言っても結局 目の前にいると
夫のことばかり考えてしまう…
離婚した方のブログを読んでいると
とても前向きでいろんなことを楽しんでいる方が
たくさんいて、とても羨ましくなる…
ま、離婚しても結局は自分次第でしょうけどね。