ヨガリトリート 満喫してます

南国🏝のリゾートで時差もあり朝ものんびり
きのうの朝はフランス人インストラクターの癒し系の
ヨガセッション🧘♀️を受け
日本のとはまた違う雰囲気が新鮮。
最後のシャバーサナで数個のおりんの大きなものを
奏でてくれて、心地いい浮遊感に身を置き
深いリラックスが得られた。
その後 朝食はビーガン料理と思いきや
普通のビュッフェで卵やベーコン🥓🥚などの
タンパク質もパンケーキ🥞フレンチトーストetc.
おいしくいただきましたー

シャワーして一息ついて
スパコーナーに予約を入れに行く。
リトリートのコースに無料施術が付いているので
さっそく午後からアロママッサージを予約。
このリゾートもコテージタイプなので
少しホテル内を散歩してみる。
きのうはちょっと曇り気味。
ビーチもあるけど🏖私はもうさほど興味なし。
日焼けが怖いお年頃
海ではしゃぐ若さも元気もないし
ビーチで寝そべっても
何のアバンチュールもあるわけでもないし笑笑
ランチまで部屋でまったりナツとおしゃべり

ランチは野菜🥦🥬オンリーのビーガンフード。
生野菜はやはりホテルと言えどもちょっと警戒して
なるべく食べないので左のキュウリの巻いたもの2枚と、スープ(正体不明の草の味)と黒米っぽいピラフしか食べない。
ランチ終わったらけっこうな雨だったので
午後はプールもやめてお昼寝



そしてお楽しみのアロママッサージ。
う〜ん

極楽



夕方はタイ美人のインストラクターで
ヴィンヤサフロー
朝のリラクゼーション系とは違い
ずっと様々なポーズをとり続ける
なかなかハードなものだった。
気持ちのいい汗💦のあとは
部屋のジャグジーでボーっとする。
そして夜も超ヘルシーなビーガンフードで
1日を終える。
普段離れて暮らすナツといろんな話をする。
彼のこと
友達のこと
これからのこと
そして遠い将来のこと
たくさん話した。
ナツも100パーセント幸せなわけではない。
悩みもある。
この先 仕事と家庭の両立をどうするか
ナツの仕事は世界中が舞台。
仕事を続ける限り、パートナーとの遠距離は
避けられない。
子どもができたら…
でも子どもももちろんほしい。
考えてもなかなか結論は出せないけど
それでも前に進む強い気持ちが
ナツにはある。
考えるけど決して立ち止まることはしないナツ。
常に目標に向かって進み続ける。
それだけに抱えるプレッシャーもストレスも
相当なものがあるだろう。
誰かさんみたいだ…
ナツは間違いなく夫のDNAを受け継いでいる。
こんな素敵なヨガリトリートに誘ってくれるのも
やっぱり夫譲りなのかな…