私、8月までの自宅、赴任先、義母の介護施設、
夫との小旅行などの移動手段の予約を
すでに押さえていて(飛行機だけで5往復)
今回の旅行先から帰国後 自宅には戻らず
直接 出張の夫とJRの中で待ち合わせて
同じ電車で義母のところに行く予定で
夫と隣同士の席を予約してたのに
きのうハッと気づいたら
帰国の日を1日早いと勘違いしていて💦
夫との待ち合わせができなくなり
つまり、次に夫に会えるのは
私が赴任先に行く2週間以上あと…
夫がホテルも2人分予約してくれてたのに
キャンセルをお願いすることに…
翌日 そのまま義母のところに行って
病院には付き添うから、と言っても
「僕と会えないなら無理することないよ。
病院はヘルパーさんに行ってもらうから、
ゆっくり楽しんできて。」
と言う。
心がすれ違ったまま
旅行に来てしまった私。
さらに心理的すれ違いに加え
夫は出張➡︎赴任先
私は帰国➡︎義母のところ➡︎自宅
という空間的なすれ違いが重なる。
もう何をどうすればいいのか
考えがまとまらない。
怒りも哀しみもプライドもすべて捨てて
夫の思うように 夫に従順な妻として
生きていけばいいのか。
それとも自分に嘘をつかず
後悔のない人生を
自分で切り拓いていくべきなのか。
そのために子どもたちに辛い思いをさせることになってもいいのか。
それとも子どもたちは両親の離婚なんて
充分乗り越えられるほど成長して
心配いらないかな…
「普通」の夫婦も
心の中は 意外と私たちと変わらず、
すれ違っているのかもしれない…
2週間、すれ違いが続き
私たちは 次に会うとき どんな風に接するのだろう。