辛い事を思い出させる車の代わりに
先月やって来た新しい車で
2度目の遠出。
(夫が赴任先でしばらく乗りたいというので
自宅では当面今までの車を乗り続けることに

お祓いしなきゃ)
前回は長女達も一緒だったから
夫と2人の遠出は初めて。
今回もホテルはもちろん、途中の立ち寄り地点まで
ツアコンよろしく すべて夫がプランニング。
途中、車の性能を堪能すべく
林間のワインディングロードも組み込まれ
夫はハンドルを切りながら
ついついニヤつく。
もちろん私も多少は見どころをチェックして提案するも、夫の行きたい所だけで構成された計画は
もはや追加変更の余地はない…
ぜんぜんいいんだけどね。
最近、思い出してしまう
女とのラインのやり取りの中の
夫の言葉。
「✖️✖️(女)のことは、何があっても
僕が絶対守るから」
「守る」って
何から?
夫を物凄い形相で責め続け
女にメールで、した事の重さをなじり続け
女に公正証書作成を迫り続けたサレ妻から❓
「守る」って
私、そんなにあなた達にとって脅威だった❓
夫にとって、「守る」対象は
私ではなく
あの女だった瞬間があったことが
こんなに気持ちのいい林間のドライブの間さえ
苦しい。