前回、大人になって変わった長男のことを書きましたが
ゲーム大好きな長男が、自分を追い込むトライアスロンにハマった変貌ぶりより
実は高校時代にも大きく変わったことがありました。
それは
1年間の海外留学から帰国し
なかなか元の環境に戻れず
一時登校拒否になり
食事も家族と一緒にしない時期があり…
それまで一応学校では優等生をやってると思っていた長男の、初めての反乱に焦りつつも
基本的には長男を信じていたし
責めても状況はよくならないと思ったので
ほぼ放置でした(たまに焦りが表情に出ていたかも笑)。
担任の先生にもそのようにお伝えして
しばらく様子を見るようにお願いしてました。
そうこうしているうちにクラス替えを機に
登校するようになり
希望の学部を設定するにあたり
本当に希望する学部を諦めると担任の先生に話したところ、先生に言われたことがかなり心に刺さったようで
それから第一志望を目指して猛勉強…
するかと思いきや💦
3年の夏休みまで学校祭に全エネルギーを注ぎ

結局一浪することに💦
ただ、第一志望を諦めて受験する学部を変えることはなく、浪人時代はゲームも自ら封印し
朝暗いうちから個人指導塾の自習室に通い
その後、予備校に行き授業後、自習室が閉まってから
また個人指導塾に通うという生活。
そんなの普通なのかもしれませんが
私から見たら、毎日黙々と頑張る姿に
裸足でお百度参りしよう‼️
とさえ思ったものです😭
もちろんしませんでしたけどw
そんな辛い浪人の末
無事第一志望の学部に入ることができました

で❓
そんな先生の大きな言葉
それは
「◯◯(長男)、志望学部のランクを下げる前に
自分の人生を想像してみろ。
下げて△学部に入って就職した自分
志望通り□学部に入った自分
△学部では、絶対□学部卒の仕事はできないんだぞ。
その違いは… 」
現実に起こりうる決定的な違いを
具体的に話して下さったそうです。
それは公にはできない話
先生は誤解されるかもしれないことを
あえて長男に言って下さったのですが
それは△学部を否定するものではなく
あくまで長男にとっての本当に希望する学部ではないことを諭して下さったのです。
それだけ長男が真剣に勉強していないことをわかった上での、先生の捨て身の言葉だったのでしょう😭
そのことを、長男もとても真剣な表情で私に話し
自分の将来を現実として考えてみたら
絶対に第一志望の学部に入りたいと
切実に考えられるようになったようでした。
もしも親の私が同じことを長男に話したとして
どれだけ素直に受け止められたかと思うと
とても疑問ですし、自信もありません

やはり、家族ではない「先生」という存在の人からの言葉だったから、長男の心に大きく響いたのだと思います。
「タイミング」 とか 「ご縁」というものも
大きいのかもしれません

さて
きょうからお一人様です



一人で何をしたかと言うと
マッサージに行きました 笑
最近、ついうっかり語学学習アプリに課金してしまい笑
2万ちょっとなのに
うっかりお金を払ってしまったので(1週間の無料期間内にキャンセルし忘れた私が悪いだけですが)
ムキになって毎日やってるので
眼精疲労が酷くて、、、😭
マッサージは先月、
に行きましたが、受付の女性が
日本語も英語もほとんど話せず
身振り手振りで対応してくれて
それがすごく面白かった〜

もちろんマッサージも
「イテテテ、、、💦」とパワフルな技術で
日本のマッサージより効いたような気はしましたよ

もちろんそんなに長時間英語だけをやってるわけはなく(せいぜい30分)、仕事のメールなどが最近多く、、
いや、それよりもっと別のものをたくさん見てるかな

duolingo
手軽にできるので、お金もかけたし💦(1年分前払い)
1年はがんばります‼️
最近アルコール控えてましたが(健康に配慮❓)
1人なので、飲んじゃうよね ハハハ😆
スペイン🇪🇸です(プチプラ)
テンプラニーリョ
スペインを代表する黒ブドウの品種名で、ストロベリーやプラムの風味の中〜フルボディの、柔らかさやまろやかさと程よい酸味のバランスが良い、とあります
お一人様の食卓は寂しい。。。
スパニッシュオムレツ、、とはちょっと違う卵とじ