先日の稽古で初めてお引きずりを着て練習してみました!

発表会、子ども以外は裾を引くのが普通だそうで。

めっちゃ裾踏んづけた…。

 

足を下げる時など踵は上げないようにするのがポイントだそう。

 

1番の関門は回る振りのところ😵‍💫

裾がついてこなくて絡まっていく…。

つい足を使って裾をのけたりしてしまいますが、すごく下品に見えるとのこと。

腰を使って制御するのがポイントだそうです…!

一体どうやって…?状態なのですがまずは慣れるところからかなと思います。。

 

 

肝心の裾が写ってない。。

(オークションで落とした裾引き、実は裾を引ける長さがあるだけで普通の振袖だったと判明しました😂

なので帯の下のところに余分なでっぱりがある)

 

そして、踊る以前に自分で着付けるのがめちゃくちゃ関門🙄

先生に着付けてもらった後、自分で着てみたら裾の斜めの出し方とか帯びの幅出しの仕方とか全然分からなかった、、

裾が窄まったマーメイドラインを目指して!と言われてますが激難です😇

 

先生にも「普通の着物ですら厳しそうだから裾引きは無理かな」と言われてたので、がんばらないと🥲

とりあえず今日の稽古で疑問点解消しよう…!