Seiya@Leaf-drops-brighter days -34ページ目

Seiya@Leaf-drops-brighter days

Leaf-dropsと日常。

深夜の2時~3時が鬼門だな!

最近はというと、10月30日のイベントへ向けての制作が終わったので次の作業に取り掛かっています。


1月のLiveに向けての楽曲アレンジですね。

まだボーカルのluiには言ってないんですが、12月には路上を始めたいと思ってます。

1月のLiveに向けての練習、的なノリでやってみるのもいいんじゃないかな。と思う次第でごさいます。

セットリストも仮ですが決まったので、11月は過去の曲のハモりのレコ+楽曲のアレンジ+12月の路上練習(仮)

12月になったら路上+1月Liveの練習!


こんな流れを考えてます。

我ながら、なかなかいい感じの計画だと思ってます。

あとはボーカルに相談してみるのみ(・ω・)

話し合いは、音楽に関わらずどんな場でも大事ですからね。

互いに意思も伝えることができ、考える、悩むということが出来る人間と人間同士はうまくいかないのは当たり前だと思っているので、こういうときこそ落ち着いた話し合いが大事だと思ってます。


今後の自分がどうなっていくのか楽しみじゃ。
無垢な情熱をくれるよ

透き通る鐘の音のように

さみしげな世界に響け


誰より一番 私が

あなたを最期まで見届けよう

羽根にくるまれて寝るように

ひたすら最高の瞬間を想え




新しい日々が始まるよ
リル・キャッツ

「ホタルビ」

作詞:Lui
作曲:Seiya


闇間にひかる 消えそうで弱々しい
この輝きは 風吹き飛んでいく

夢現 茜色の頬に 伝う涙も上手に流せない

蛍火ふわふわり 紡いだ祈りたちは此処に

君にははっきり見えていますか?


手を叩いたのは そこに聞こえるように
茜色した頬に伝わるように

蛍火ふわふわり 紡いだ願いたちは此処に

君にもはっきり届いていますか

届いてますか?


万華鏡の世界でどうみえているのかはきっと
こちらからはあまり見えないから

それでもそれでもと 此処で待っているのはいつの日も
この暗闇で光っているから

茜色の君のためだけに

蛍火が


ふわふわり 君の世界でも

光であるように

輝いてますように



僕自身、リル・キャッツの歌詞の中で1番のお気に入りです。

リル・キャッツ
1st single ホタルビ


1,ホタルビ

2,the period

3,ブルースター

4,ホタルビ(karaoke

5,ブルースター(karaoke

10月30日 東京流通センターで販売します。

是非聴いてみてください。



リル・キャッツ Gt,Seiya
手ぶらで飲み屋やライブハウスとかへ行ったときに


なんにも自分のことを知らない人から

「バンドやってますか?」

って聞かれるのは嬉しいです

更に、やってる楽器や好きなジャンルまで当ててしまう人もちらほら。


今日も知人のLIVEを観に行ったんですが、そのお客さんに聞かれました。



聞いてくれました。


感情をうまくコントロール出来ずにわたしは少々ニヤついてしまいました。


というか、こんな身なりをしてて音楽やってなかったら逆にどうなんだって気もしますが…



まぁでも、これでまた一人

リル・キャッツ


の名前を知ってもらうことが出来ました。



ありがとう!
10月30日のイベントに向けて、作業する日々が続いてます。

毎年、半年ごとにここ半年間なにをやってこれたのか?音楽以外のことも含めプチ反省会的なものをやってます。

その日だけは一人でもいつも以上に飲みながら。

それプラス

一年、半年、三ヶ月、一週間ごとに大雑把な計画を立ててます。

日々ステップup

毎日が楽しいです。


もう少しバイトの数を減らして集中する時間がほしいとは思います。


でも今は踏ん張りどき、一度決めたらやるしかねぇ!!
ってことで宣伝!



10月30日に東京流通センターでやります、M3-2011秋というイベントで発売します。

リル・キャッツの1stシングル『ホタルビ』の試聴版です。

是非聴いてみて下さい。よかったら買ってちょ♪


http://www.myspace.com/littlecats/music/songs/84509072 via @myspace



1, the period

2, ホタルビ

3, ブルースター

4, ホタルビ(Vo,less


個人的になんですが今回の曲たちは特に、一曲一曲思い入れがあります。


たくさんの人との出会いがあったからこそ


この3曲が生まれたのだと思います。



感謝!

こうして出会えたことはなにかの縁

これから先もなにかと繋がりがあると思うので、よろしくね!



俺の大好きな冬がくるよー!!

熱燗がうまい季節だよー!!

おこたに入れる!!

ネコ飼いたい!!

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?




夏は虫がでるので僕は好きじゃありません。


きっと夏も僕のことを嫌っているでしょう。




知り合いが酒の飲みすぎで血を吐いたそうです。


酒飲み過ぎると血を吐くんだ!と納得。僕も気をつけなければ





今日はアーティスト写真、略してアー写を撮りに行きます!


眉毛にひげにちゃんと抜いていかなきゃ!




取りあえず、酒を飲みたい!



本当はね、深夜バイトなんてしたくないんですよ。


夜0時まわる前に寝たいんでせよ。




最近はLiveが始まるまでの作業の疲れが今になってどっとキテマス

まだやらなきゃいけんことはたくさんあるだに

こりゃこりゃ


八月からどどーっんと更にアップアップするだよ。


今月一日…いや、二日でいいから何処かふわふわと飛んで行きたいぜ

夏だしね!

花火見たいし、バーベーキューとか友達集めてやりたいな。なんて毎年




思ったり話すだけで実行はしないのだ。


話すだけで満足。



久しく会ってない人と飲み行きてぇ!!

誰か連絡くれよ(´・ω・`)


よーし、いろいろ頑張るゾ

お疲れ様です。

リル・キャッツのギターを担当しています。Seiyaです。


Liveを観に来ていただいたお客さま本当にありがとうございました。


対バンの皆さまや対バンのお客さまも観てくれてた方々、ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。



個人的には、初めてのオケでのLive。まだまだ学ばなければいけないこと、もっともっと練習しなければいけないこと、課題はたくさんできました。


どんな風にでもあれ、観て頂いた方々にリル・キャッツの魅力が伝わっていればいいな。と思いました。




なにより、ボーカルのlui、お疲れ。


俺自身まだまだ至らないことはあるが、これからもよろしく!



Liveを観た後の感想にも相当励まされました。そしてそれが強みになりました。



これからも一心不乱で頑張っていくんで、これからどんどん進化していく私たちを見守り続けてください。


皆様の期待に応えられるようなユニットになっていきます。




それでは、お疲れ様でした!!


コピペですみません。。



まず一つ目。

-コラボしました-

frottageshiさんとリル・キャッツでコラボしました。面白い曲なので聴いてみてください

song:ワタナベヤスフミ(frottageshi)

vo:lui

Gt,solo:Seiya


「OVERDRIVE」


http://t.co/7ba7bZM

二つ目。

-Liveします-

急遽決まりました。


しかもリル・キャッツ初ライブです




しかもトリです!!!!!!!

お時間があるかたは是非観に来てください!

来ていただけるんであれば、メッセージください!

待ってます(・д・)ノシ


7/30 下北沢DAISYBAR&ラグーナ
17時20分・17時30分にOPEN  22時CLOSE
2000円+ドリンク代で1FとB1行き来可能です。


出演★Tykysh@BB★ナゼナラバ★プラネッタ★キタガワギン★K.K.O★miki★Takashi★神田多恵子★TOMO(仮)★THE PACK HORN★リル・キャッツ

一応わたしたちの出演時間は 21:15~21:45 だす。


リル・キャッツ初Liveなので、いろいろ不安要素はありますが

なにより楽しみたいと思います!!

9.11にも高円寺でLiveが決まっているので、詳細が出次第また報告します!


それでは、おっつかれーーーーーー