ケセラセラのブログ -2ページ目

ケセラセラのブログ

「ケセラセラ」を合言葉に日々楽しく過ごす、TOPPOが好きな30代理系男子。
独自の視点で気になったことなどをアップしています。

1年くらい連絡を取っていない男友達から、

 

「来月に女友達とご飯行くから、一緒にどう?」

 

とお誘いがありました。

 

 

来月といっても上旬なので、割と直近です。

おそらく、急に来れなくなった男性がいたんでしょう。

相手の女性はあまり面識がないらしく、仕事くらいしかわからないらしい。

しかも、やり取りをLINEでしているから、会ったこともない僕は余計にわからない。

 

一言でいうと、ピンチヒッターに指名されたわけです。

 

相手がどんな人かわからないとき、埋め合わせのピンチヒッターに行きますか?

 

 

僕は3時間ほど迷った末、行くことにしました。

行った方がいいかどうかの判断基準は色々ありますが、これまでの経験からすると長期的に考えた方がうまくいきます。

 

短期的に考えると、

いい人に出会えるかもしれない

単純に楽しい

がメリットになります。

 

予想と外れると、残念な結果になります。

「あー、行かなければよかった」

と。

 

でも、残念な結果であっても、長期的に見るといいことが起きます。

それは、

「男友達の信頼を勝ち取った」

ということです。

 

ピンチヒッターとしていくことで、その男友達のメンツを保つことができたからです。

さらに、食事の時に盛り上げることができたら、ただのピンチヒッターからヒーローへ格上げされます。

 

そしたら、何が起こるか。

 

そう、また誘ってもらえるのです。

しかも、次は好条件で。

メンツを保ってくれたばかりか、株を上げてくれたお礼というわけですね。

 

そして、こういうときにいい出会いが待っていたりします。

 

 

目先のことを求めすぎると、もっと先にあるチャンスを手放すかもしれません。

チャンスをつかむ人は、いつもチャンスの種をまいている気がします。

 

気が進まないときでも、

自分にとってチャンスかも!

と思って行くと、思わぬ収穫がきっとあるような気がします。

 

 

というわけで、僕はピンチヒッターに行ってきます!

来月が楽しみだな~

やっぱり最初の印象って大事だな~

と感じることがありました。

 

 

先日知り合った女性と知り合った日に2人で話していた時のこと。

その女性(A子さんとします)と恋愛トークになり、相談されました。

 

相談内容は

「男友達に付き合ってと言われるけど、私的にはタイミングが早い」

ということでした。

 

要するに、

「もっと私のことを知って、好きになってから告白してよ」

という胸の内です。

 

 

A子さんのカミングアウトを聞きながら僕が思ったことは、

「A子さんはモテるんだな~」

でした。

 

モテる印象を持ったので、その後A子さんと話すときは

モテるにつながるいいところ

を見るようになりました。

 

 

その後、何度か会っているうちに、

「本当にモテていたのか?」

と感じることもありましたが、

 

「A子さんはモテるよね」

という前提が張り付いているので、自然といいところを見ようとしてしまうんです。

頭ではわかっていても、こうしてしまうんですよね~

これは自分でもびっくり!!

 

 

 

人は客観的に見ることはとても難しく、自分の色眼鏡を通して見てしまいます。

自分を見るときの色眼鏡の色を明るくするか、暗くするかは初対面の時の印象です。

 

不自然に盛る必要はないですが、好印象を持ってもらえるように自己紹介をするなど、

初対面での第一印象アップをするのは大事だな~と感じました。

婚活している友達がやっているのが、

マッチングアプリ

 

 

出会う方法はいろいろあるけど、

 

希望する条件の人と出会える

 

というのがメリットですね。

 

 

僕は友達とかぶらないように、なぜか登録するアプリを指定されていて・・・

 

でも、これも縁だと思うので、いい出会いにつながるような気がしてます♪

 

 

マッチングアプリのむずかしいところは、直接会わずに印象が決まること。

 

俗にいう「いい人」はプロフィールの写真やプロフィール文でつまづいてしまいます。

そして、メッセージは頑張っているのに、なぜか続かず・・・

以前の僕のことですw

 

 

女友達にプロフィール写真や紹介文を見てもらったら、

「全然あかん」

 

最初に送っているメッセージの内容を伝えると、

「これは『返信不要』だね」

 

と、心をえぐるようなツッコミばかり。。。

さすがに、心が折れかけました。

 

 

そのあと、ちゃんと女性目線でアドバイスをくれて、

言われたとおりにやってみたら、

 

会えました!!

 

 

すごく優しく、暖かい家庭を築きそうなステキな人柄の男友達がいるのですが、

 

いかんせん、やり取りが面白くないw

 

 

どうやったらいいか、自分で「ん~~っ」て考えるのもいいですが、

うまくいっている人を真似する方が早いです。

 

https://brain-market.com/u/abrain/a/bgDNwQTMgoTZsNWa0JXY?from=bITN3cTMgojclNXd

マッチングアプリで76人と出会えた男性のノウハウがつまっています。

 

 

僕もこれを見て、「ちょっと惜しい人」から「いい感じの人」になろうっと。

仕事と体調不良でバタバタしていて、久しぶりにアメブロを開いて何気なくアクセスを見ていたら、

 

「え!?あれっ!?マジ!?」

 

という、すさまじいアクセスがありました。

 

 

メッセージを読むと、どうやらアメブロのトピックスに揚げていただいたらしく。

みなさま、本当にありがとうございます!!

 

 

最近、自分は運がいいなと感じています。

ただ、運がいいことが実力と思ってはいないです。

 

こうやって運がいいことが起こったときは、慢心せずに謙虚にいるように心がけています。

そう思うきっかけになったのは、喜多川泰さんの本「運転者」に出会ったからです。

 

 

「運転者」を読んで、運の捉え方が変わりました。

運は「いい、悪い」ではなく「ためる、使う」だと。

 

 

運がない、運が悪いというときは運がたまっている時期

運がいいときは運をつかったとき

 

そう思うと、結果がでないときもくさらずに努力することって大事だな

 

と感じます。

 

 

努力が報われないときは、未来の自分のために運をためていきたいですね♪

婚活している女友達から、どうやったら婚活がうまくいくか相談がありました。

 

婚活パーティーに参加し、

婚活アプリもやり、

婚活ブログや本も読んでいる

 

これ以上、何をやったらいいかわからない、とのことでした。

 

 

確かにな~

 

どこまで参考になるかわかりませんが、

婚活でうまくいった女友達のAさんの特徴を伝えました。

 

ちなみに、Aさんとはスポーツイベントで出会い、友達になりました。

結婚願望が強かったので、結婚相手を探しているとはっきり話していました。

僕が出会ってから1年くらいで彼氏ができ、付き合ってから2年でゴールインしました。

 

 

Aさんの特徴は

・結婚願望が強かった

・明るい

・行動力がある、アクティブ

・結婚相手の条件が明確だった

です。

 

どれも大事だけど、願望の強さがすべての元なのかな、と思います。

 

婚活していると、

できるできないとか、

いい人がいるとかいないとか

考えがちだけど、

 

Aさんを見ていると、

なぜ結婚したいのか、どんな人とどんな家庭を築きたいか

がはっきりしていたら、

婚活がうまくいくような気がします。

 

 

youbride(ユーブライド)無料会員登録(R-18)