高校生のため
やさしい
血液学
No.29

にひひ=仁助先生
叫び=与吉


叫び仁助先生!
堀田仁助さんの
話を聞かせてください
にひひそうか
赤血球
の話
分かっておるかな?

叫びはい!

にひひそうじゃなあ?
返事が良いので

今日は
堀田仁助さんの
続きを
話そう


津和野の街
廿日市から
津和野に帰った
仁助は
優秀なので
35歳の時
第7代津和野藩主
亀井炬貞(かめいのりさだ)
に随伴して
江戸に行くことになったのじゃ


叫びへ~
ずいぶん優秀
だったのですね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

にひひそうか
じつはな
堀田仁助は
和算三大家
言われているのじゃ

堀田仁助
木村俊三衛門
桑本才二郎


叫びへ~え!
ほんとですか?

にひひそうよ
それも
三人とも
津和野の出身者でのう

叫びへ~そうなんですか

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

にひひそうじゃ
津和野から
森鴎外
西周
沢山立派な人が
出ておられるのじゃ


叫びえ~えっ!

明治維新の時
日本の政治の基を
考え出したのは
津和野出身者の
優秀な人たちだったと
歴史の本に書いてありました

にひひそうか
よく知ってたな~

確かに津和野の殿様
亀井茲監(かめい これみ)
学問の重要性を
早くから
悟っておられたのじゃろう

津和野城址
↑ 津和野城址から
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて江戸に出た堀田仁助は
才覚を発揮し
幕府に
知れるところとなったのじゃ

1783年36歳には
幕府の
天文方
(太陽、月、星を観察して暦を作る)
に就いたのじゃ

その後に
藤田貞資(ふじたさだすけ)から
和算を学んだのじゃ

叫びそうなんですか

にひひさて
伊能忠敬
知っておるか?


叫びはい
日本で初めて
日本地図を作った方です

にひひそうよ

じつはな

堀田仁助は

その伊能忠敬より
一年前に
江戸から
蝦夷に渡り
わが国最初の
江戸と蝦夷地の
航路図

「従江都至東海蝦夷地針路之図」
を作成しているのじゃ

なぜ幕府が
蝦夷に
感心を持ち始めたかというと

1792年に
その9年半前に
伊勢国白子(しろこ)
今の三重県鈴鹿市
から
江戸に向け出港した
廻船が遭難し
アリューシャン列島の
アムチトカ島に漂着した
大黒屋光太夫
(だいこくやこうだゆう)

ロシアの遣日使節アダム・ラクスマン
に随行して、根室に帰国した。

じつは
ロシアが南下政策を
目的としていたことが分かり

警備などの目的で
江戸から
蝦夷地までの
海上航路の必要性に
迫られたのじゃ

叫びひぇ~すごい!
にひひここで
白羽の矢が立ったのが
堀田仁助であったということじゃ

叫びでも

どうして

伊能忠敬のように
有名ではないのですか?

にひひそうじゃのう
仁助の功労は
認められたのじゃが

旗本にとの話を
高齢を理由に断ったのじゃ

叫びへえ~

にひひ
幕府に辞表を出し

次の年

津和野に帰藩したのじゃ

その2年後に
生涯を閉じている
そうだ

◇  ◇  ◇  ◇

叫び立派な人だったんですね

にひひそうよ
また今度じゃな!
国家試験合格率100%

就職率100%
臨床検査技師を目指すなら

広島県 山陽女子短期大学 臨床検査学科