Well,Well,Well,,, -2ページ目

本店と本店

 

やっと

 

やっと

 

 

なんだーかんだーありつつ。で、やっと

 

Storesにてショップ開設出来ました。

 

 

私の場合、ショップ作るぞー!

売るぞー!売るぞー!

見て見てー!

 

─── 的な?

 

ファイティン要素が弱い……

 

なので、ここでショップ紹介は控えます。

( 誰も何も言ってないのに )

 

過去に「作ってみましたー☆」みたいな記事がありまして

同じものを展示(アップ)しております。

 

発見したら『あ、これか!?』からの

優しぃぃぃ~目で見てやってください。

 

 

さて。

 

開設から少し経ちまして。

なんとなーく、思ったこと。

 

Storesは実店舗がある方が向いてるのかな?

 

まだ開設してから1ヶ月ほどの本当に少ししか経ってない上での

「なーんとなく」思った事なので明確な理由はないんですが。

 

なので…。

実店舗の事も考えに入れてみようか?思ってしまったり。

 

いや、いや、いや……。

 

何を言ってるんだ、自分!

 

開設に至った当初を思い出さねば!

 「何故ネットショップを開設しようとしたか。」

 

実店舗はムリだな、と判断したから。でした☆ あはっ♪

 

 

開設は楽しかったので。

もう一つ登録してあった所でも開設を進めてみましょう。

 

内容を同じにするから

まるで本店が二つある。と言う謎な展開になるけど。

 

自分に合った方に統一するとして。

しばらく 本店と本店 がんばろ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緊急事態?

思う事あって

タブレットを機種変更した。

 

雲に内容保存していたら。

 

とんでもなくギガ数使いまくり。

 

普段。あまり使わないんですよ……

なので驚きです。

今月は。とうとう使い切っております。

 

あと約10日間。

 

しばし 休止 しております……。

たいへん嬉しゅうございました

ショップをご覧いただきまして。

先日、ありがたいお話を頂戴しました。

 

フリーマガジンを発行してらっしゃる所の企画担当の方。

ショップの○○(品物)を紹介させて欲しい、と。

 

むっっっっっっっちゃくちゃ嬉しかったですねぇ。

 

ぇっ、うそっ!?

まじぇーっ!?

嬉しい!

お客様のご購入とは別分野でありがたきお話です。

 

ネット販売はお客様自身が求めている物を検索。

それから画面に出た中からマッチした物を見ていく。

目的が決まってるので他の情報に目が止まる事はないわけで。

 

今回のようなフリーマガジン…情報誌や実店舗には

「なんとなーく…」が、ある。

不特定多数の方に「まずは」見てもらえる。

私としては、これって最大限に重要なんです。

 

 

しかし、お断りしたんですが。

 

 

理由は〈 $ 〉。掲載料。

 

ショップを持ったら広告出したいと思う人も多いだろう。

その場合はお願いする。という行動をするわけで。

 

今回の話は、それが「向こう」からやってきた。

広告を出してる方々にしてみたら

なんて事してんの!?と言われそうである。

 

 

広告費はその後の反響次第でペイできるよ。と…。

分かってるつもりなんですが。

ペイするための?というアレコレ。

 

なんでだろう?

それを私はする気になれなかったので。

 

無難な理由を添えてお断りしてしまった。

 

励みになりますね。

選ばれた品物に対しても「なるほど」です。

ターゲット層も少し広げても良いのかも。

試行錯誤。してみよう。

 

フリーマガジンですが名称は控えます。

だって、その掲載されてる記事を見ながら

料金支払って紹介して貰ってるんだなぁ…なーんて。

思ってしまったらツマラナイですもん。