「いちご」というとすっかり冬の果物というイメージ
が定着しましたよね(*^_^*)
露地栽培が主流だった30年ほど前までは、4月~
6月頃に出荷が集中していたそうですが、現在では、
新品種の開発およびハウス栽培の普及により、
11月~6月頃まで収穫できるようになった
そうです(^-^)
「いちご」は日本に入ってきて、たった100年しか経って
いませんが、いまや、日本は生食用のいちごの生産量が
世界で一番多い国となっているそうです(*^_^*)
日本の高級「いちご」は海外で高い評判を得ているという
ニュースも良く耳にしますし、冬でも最高に美味しい
「いちご」が簡単に手に入ります(^O^)
時代に感謝です☆
(生産・流通・開発に携わった皆さんのおかげです)
最近では、スーパーやコンビニのスイーツの「いちご」も質が
良く、本当に酸っぱい「いちご」はみなくなりました・・・
本当に感謝しながら食べなくてはいけませんね☆