ケーキ好きとしてはずかしい話ですが、わたしは

つい最近までオペラ(opere)ケーキを誤解してい

ました(^^ゞ


わたしは、オペラのことを「小さいケーキ」のこと

だとずっと誤解していたんです・・・


フレンチレストランに行ったときに、食後に本当に

小さい正方形の小さいケーキをだされて、店員

さんが、


”食後のオペラケーキです”


といって渡してきたから、”小さっ!!”という強い

イメージしかなく・・・つい・・・


・・・食いしん坊の私ならではの勘違いでしたね(*^_^*)


オペラケーキとは、チョコレートとスポンジが幾層にも

なったシンプルなケーキだったんですね(>_<)


そういわれれば、ケーキ屋さんでみたことあります☆


お詫びに今度たべます!!


なんちゃって(^^ゞ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


【オペラケーキの名前の由来】

オペラケーキの名前の由来は諸説あり、いずれもオペラ座

に関係しています。
諸説①:ケーキの上に添えた金箔が、そのオペラ座の上に

あるアポロン像が持つ金の琴の様に見えるため

諸説②:オペラ座の観客席のように層になっているから

諸説③:最初に作ったケーキ屋さんの近くにオペラ座が

あったため

                        など