昨日は母の日!!



我が家は…
















完全スルーでした。





悲しい…予想してたけど(笑)




なんか、プレゼントが欲しいとかじゃないんだよ。



ちょっと家事を手伝うとか、



なんなら自分の事は自分でするとか…



私の手を煩わせないで、たまには生活してよって思う。(旦那も含め)





今月も予定(子供関係)が多い&仕事がまぁまぁ忙しくて…




イヤイヤ期&反抗期で…(どっちもまだ軽め)




夜は次女ちゃんが寝付かなくて…(私が先に寝落ち)




ちょこちょこ夜泣きして…




ひとまず、なーんにも気にせず休みたい(笑)




そして、そろそろ寝てくれないかな~??次女ちゃん(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)



最近は23時越えが続く(泣)



待ちに待ったGW\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/




カレンダー通りのお休みです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠




1日目



旦那は仕事。子供達とランチに行ったら、次女ちゃんのイヤイヤが発動!!




次女ちゃん連れて外に出たけど、地面にひっくり返ってずっーーーーと泣いてる。




上の子供達に私&次女ちゃんの分も食べていいよーってお願いして、車に避難。




車の中でもずっと泣いて、上の子供達が食べ終わって戻ってきてもまだ泣いてて、30分以上は全力でイヤイヤしてた(笑)




私、ほとんど食べられず…(泣)




子供達2人で4,000円超えの高いランチになりました…。

(本当はクーポンとか持ってたけど、もうそれどころではなかった)




本当に泣ける。




息子くんもイヤイヤがひどい方で、スーパーでひっくり返って泣くタイプだったから、またあの日々が始まるのか…と思ったら、落ち込んでしまった(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)




それにしても、次女ちゃんがあんなに泣いたのは初めてだったなー




お散歩してて、家に帰りたくないとかでイヤイヤされることはあったけど、外出先でやられると、迷惑がかかるし、こっちも大変なんだよー




息子くんの反抗期&次女ちゃんのイヤイヤ期でWで大変(笑)




そんなGW1日目でした(⁠・⁠∀⁠・⁠)


新年度が始まって、2週間経ちました…早い!!



上2人は今週から学校だったけど、次女ちゃんは4/1から、2歳児さんと同じクラスです。(縦割り保育)



2月にやっと歩き出した子が、3才になる子供達と一緒に生活…大丈夫か!?



早速、3才のお兄ちゃんのお茶を取ろうとして、怒られたらしい(笑)



そうやって覚えていくのよね!!



今月は同じ日に、


長女ちゃん→年1回の参観日


息子くん→練習試合…の予定が次の日に変更!!(よかったー)


次女ちゃん→親子遠足


旦那→休日出勤



という、行事が重なったため、長女ちゃんは諦め(ごめんなさい)、親子遠足に行って来ます!!



年の差あると行事が3倍になるから、忙しいわ~(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)