埼玉県秩父にある大滝食堂のバイク弁当を食べに行ってから、ちょうど一ヶ月が経ちました。

家族の重要イベントが終了し、お天気も落ち着いていたため、作業に入ります。

 

 

タンクキャップ付近に、ドリルで穴を開けます。

 

作業しながら、KSRのお掃除もやっちゃいます。

 

#800のペーパーで水研ぎ。

 

 

水研ぎ後に、物干し竿で乾かします。

お昼ご飯を挟み、サフェーサーを吹きます。

 

30分程度乾かし、

プラモデル用の缶スプレーで一吹き!

白の缶スプレーは、残量不足で途中でなくなってしまいました。

ちょっと、タレちゃってますね~

来週、新しい缶スプレーを買ってきてから下地を治して再塗装します(^^♪

 

モリワキの方は、順調に吹くことができました。

当初、モリワキカラー(水色)にする予定でしたが、私は濃いめが好きなので、この色にしました。

 

さてさて、何に生まれ変わるのでしょうか?(^^♪

ではでは・・・。。。

ウチの嫁さんが通勤快速に使用している 3代目 V100(CE13A)

 

このところ、セルスタートができたりできなかったり・・・。
そもそもこのV100、購入初期(3年放置の元通勤快速)からトラブルが頻発。
あっちを治せば、こっちが壊れる。
まるでドリフ大爆笑状態(笑)

まぁ、部品取りもあるし、覚悟の上での購入なので、全く動じません。
むしろ、故障を楽しんでます(^^♪

とは言え、嫁さんにとっては毎日の足。
セルをひねればクルマと同じく ”簡単にエンジンがかかる” と思い込んでいるので、
サッサと治しちゃいましょう(^^♪

 

部品取りのCE11Aを引っ張り出します。

ネットで情報を拾うと、スターターリレーが怪しい。

はい。
部品取りから、拝借します。

右サイドカバーにゴムで引っ掛けられてるので、交換はカンタン。

ついでに、スターターモーターを外します。
って、向かって左のボルトはショックドライバーで外れたが、右側のボルトはショックドライバーが届かない(涙)

なんで、普通のドライバーでこじったら、なめちゃいました(爆涙)
面倒なんで、諦めます。
スターターリレーだけでも交換しましょう。

CE13Aのスターターリレーと交換です。

サクっと組み上げ、

サイドカウルを装着。

試乗しに行きます。
セルボタンを押すと、勢いよくスターターモーターが回り、エンジンスタートです。
ヤッタネ~!!

近くのタイ焼き屋さんまで、 ブッ飛ばします。  法定速度でノンビリ走ります。

でっ、帰宅しようとセルボタンを押すが・・・
電気が通じず、かかりません。
仕方なく、キック一発で帰宅します。

これはダメだと、今度はスターターモーターを疑う。

密林で海外製をポチる。

翌日、届きました。

送料税込みで¥3,400

これで治るといいなぁ~

早速作業開始です。

わかりやすいように、ドライバーを当ててみました。
外すボルトは2個
向かって右側のボルトにショックドライバーが届くよう、ジョイントを購入してきました。

ショックドライバーを使い、エィッ!!とトンカチでブッ叩くと、あっけなく外れました(^^♪

すぐさま交換↓

もちろん、装着する前に油汚れやさびを落としてきれいにしました。
それでは、エンジンスタートっ!!

 

続いて試乗に出かけます。
動画の通り、空豆BASEでは、勢いよくエンジンがかかるのですが、
試乗に出かけ、セルスタートを試みるとダメ・・・。

考えるが、ここが素人の限界。
CHさんに相談。(忙しいのにごめんなさい。)

いきさつと症状を説明すると、「アース」が怪しいとの回答。

早速、超カンタンアーシングを施しました。

では、エンジン始動↓

 

エンジンスタートの勢いが違うとともに、車体全体が安定したように感じます。
上の動画は、さんざん試乗した後です。
ON・OFFを繰り返し、ちゃんとスタートできる状態になりました(^^♪

いままで、エンジンのかかり具合が悪く、ドリフ大爆笑のように部品を交換してきましたが、
実はアーシングの問題だったのかなと思います。
「あるはずの、アース線がない」
キャブ・レギュレター・オートチョークetc・・・
いろいろ交換しました(笑)

最初から疑うべきでした。
と言うか、気付くべきでした。

23,100km セルモーター交換

これでしばらく安定して乗れそうです(^^♪
ではでは・・・。。。

ある日、大好きなTV番組「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」を観ていたら秩父の大滝食堂で食事をしていた。

おぉ、久しぶりだと思ったが、どうも背景が違う。

弁当の種類も増えてるし、場所も移転してる。

「行かねば!」

さっそくRB1隊員に緊急招集のLINEを送信。

ちなみに、前回行ったのは2014年4月でした。

 

2021年9月20日(月祝)空豆ベースに集合です。

GSF1200S 発進!!

ところが・・・

治したはずのリアブレーキから、オイル漏れ( ;∀;)

仕方ないので、バイクチェ~ンジ

格納庫からBMW R1100Sを出庫。

ちなみに、RB1隊員の愛機も若干の治療を施しました。

二人そろってマシンも人もポンコツです(笑)

 

では仕切り直して出発!

清水いはらIC(静岡県)~中部横断道を一気に増穂IC(山梨県)まで走ります。

でっ、増穂の道の駅で休憩。

 

青空サイコ~!

写真では判りにくいですが、Eg OILお漏らししてます。

霧状なんで、大事じゃないけどね。

 

水分補給し、出発です。

ココ(増穂)から笛吹経由で甲府南ICを目指します。

甲府南ICから勝沼ICまで中央高速を流し、R20経由でフルーツライン~雁坂トンネル(¥590)を通り、埼玉県に入ります。

でっ、13:00大滝食堂に到着。

駐車場はバイクでイッパイ!

ここなら騒音や渋滞に悩むことはないでしょう。

コロナの影響なのか?席数も少ないので入口には2時間待ちの貼り紙・・・。

まぁここまで来たんだからと、ウエイティングペーパーに名前を書き込む。

メニューは↑たくさんあるように見えますが、「豚のから揚げ 味噌だれ味」の1種類のみ。

ボアアップ → ご飯大盛

フルチューン → ご飯と肉の両方が大盛

笑わせてくれます(笑)

 

 

何が違うのか?

そうです。

バイク弁当なので、器(GSタンク)が違うのです。

モリワキ・ヨシムラのほか、湘南爆走族verがあったりします。

ちなみに、弁当なんで器(GSタンク)の持ち帰りOKです(^^♪

 

 

ホールにはAraiヘルメットの宣伝コーナーがあり、時間つぶしができます。

とは言え、ベンチが欲しいなぁ。

佐藤琢磨選手のヘルメットが展示されていました。

インディを走っていたヘルメットなので汚れにスピード感バリバリです。

待っている間に、待ちきれないのか?次々とライダーさんキャンセルして帰っていきます。

当初2時間待ちの広報だったのですが、呼ばれてみたら40分待ちに!(やったね)

券売機で食券を購入。

私もRB1隊員も モリワキのノーマルを注文しました。

 

待ち時間にモリワキのマシン(Z1000)を見学。

 

 

 

 

 

 

どこから、どうみても カッチョい~

最高です(^^♪

 

15分程度待ったでしょうか、番号が呼ばれたので引き取りに。

ステッカーは自分で貼るようですね。

では、御開帳!

いただきま~す!

朝から何も食べていなかったので、ウマイ・ウマイ

すぐに食べ終わってしまいました。

 

モリワキレーシング応援弁当 最高でした。

公式のお弁当ってことは、私も小さなスポンサーですね(^^♪

 

14:00帰宅の途につきます。

OIL漏れが心配なので、途中のコメリでホンダ純正のG1 OILを購入 → お守りですね

この後、勝沼IC~甲府南ICまで中央高速を利用、降りてすぐに給油。

 

もちろんRB1隊員も給油

 

この後、中部横断道 増穂ICより清水いはらICまで、バビュ~ン!!

 

清水JCTで流れ解散。

空豆ベースに無事帰着しました。

 

相変わらずバイク弁当は楽しい。

これから弁当はこのカスタムをする予定。

ツーリングが終わっても楽しめるバイク弁当は イイネ~(^^♪

 

ではでは・・・。。。

しばらく未更新でごめんなさい。

Live door Blogのみ更新していましたが、アメブロ復活しようと思います。

 

過去の記事を見ていただけるようでしたら、シュワンツの画像をクリックしてね(^^♪

Live door Blog 版 「空豆ヒロシの小さな幸せ」が開きます。

よろしくお願いいたしま~す。

 

 

リアタイヤにスリップサインが出てきたためタイヤを交換することになったKSR80
ついでに塗装することを決め、転がし用のホイールを手に入れました。
その時の記事はコチラ
http://soramamehirosi.livedoor.blog/archives/23651458.html

V100その他が落ち着くまで、一か月が経ってしまいましたが、やっと取り掛かることができました。
では準備に取り掛かりましょう(^^♪

じゃっじゃ~ん!!!!
サンドブラストです。
ずっとずっと前にRB1隊員が空豆ガレージに寄付してくれました。
永い眠りから覚め、キレイキレイしてあげました。
メディアを買ってくれば、即使用可能です。

こちらが、転がし用に買ったKSR純正ノーマルホイールです。

いろいろ考えた結果、この純正ノーマルホイールを塗装して使用することにしました。

 

バラします。

虫を外します。

RB1隊員が空豆ガレージに寄贈してくれた”ビード落とし機”が大活躍!!


お天気陽気サイコーなんで、のんびり楽しみます。

FMラジオから、ご機嫌なミュージック♪♪♪

前後とも、こんな状態(^^♪

お次はバルブ外し。

アストロで、バルブ外し棒を購入。

ストレートタイプ専用らしいのですが、L型に使ってみます。

えいっ!

ちっ、千切れました。
ダメだこりゃぁ(笑)

お昼になったので、いったん休憩。

ちょっと、家族サービスしてたら15:00になってしまいました。 
マスキングを始めます。
(実は、苦手・・・。)

何とか、貼りきりました。
日が暮れてきたので、今日はここまで。

つづく・・・。。。

秋の4連休、初日はRB1隊員を道連れに、嫁と次女と4人で渥美半島原付ツーリングを敢行!
詳しくは、RB1隊員のBlogを見てね(^^♪

楽しかった~、と嫁も次女も満足しバイク旅の楽しさを知ってくれたみたい。
RB1隊員と、次は大きいバイクで走り込みましょうと約束。
1日開けて、連休3日目に再びガッツリツーリングに出かけました。

1出発

GSF1200Sの出番です。
(実は、BMW R1100Sで出撃しようとしたのですが、ガソリン漏れが完治せずに出戻り。修理ですね)
新車から23年、安定感抜群で絶好調。
それではレッツゴ~!(30687.8km)

新東名高速道路を順調に ブッ飛ばし 法定速度で巡航し、予定より若干早めに浜松SAに到着。
ここでRB1隊員と合流。

3浜松SA

さらに給油。

2浜松SA

5.66L入ったので、燃費は15.76km/Lとすこぶる悪い。
ヨシムラTMR-MJNは 開けると アドレナリン全開でスーパー楽しいが、その分大食いだね~(笑)

このまま、三遠南信道を走り、一般道へ。

最初の休憩はコチラ
9の1

もちろんRB1隊員も
9の2

そうです。

5道の駅信州新野千石平

道の駅 信州新野千石平です。
7道の駅信州真の千石平お餅

五平餅と

8道の駅信州新野千石平やまめ唐揚げ

あまごの唐揚げをチョイスしたのでした。

9やまめ唐揚げとお餅

おいしいね~!

6道の駅信州新野千石平

いつの間にか、お天気サイコ~!!

このまま、一般道をひた走り、途中から中央高速に入り岡谷JCTから松本ICまでノンビリ走ります。
なんてったて、「交通安全週間」 お巡りさんがアチラコチラでスタンバイ。
賢い子どもは、いたって冷静(笑)

10RB1

松本ICで降りた私達は、そのまま渋滞の列に・・・。
と言っても、インターから3.5kmなんで、知れてます。

11松本城2輪P1

駐車場代は、驚きの¥100 おぉ激安(^^♪

12松本城全景

おぉ、松本城(黒城)

13松本城わたし

記念に一枚。(訪れるのは20年ぶり2回目)
拝城しようと正面入口に行ったところ、まさかの120分待ち。しかも、観覧時間は50分。
まっ、”蜜” ”密”を避けるためなので仕方ない。
でも私たちは中に入場したことがあるので「外から見れればそれで良し」としました。

14松本城と私

帰宅の途につきます。

ここで、マシン達の補給をします。

15した松本市内で給油

じゃん!!

16松本市内で給油

220.2km走って11.5L入りました。
19.1km/Lでした。
まぁまぁですね~
ちなみに、CB1100RB1もホボ同じでした(^^♪

松本ICから中央高速に入ります。
ここで、RB1隊員のETCにトラブル発生。(電源が落ちたそうです。)
すかさず、チケットを受け取り対応。
さすがだね~
この後、RB1隊員から無線を受け、みどり湖PAで合流することになりました。
これが功を奏し↓

17中央道みどり湖PA山賊焼き定食

地元B級グルメの「山賊焼き定食」を食べることができました。
ちなみに、ここの山賊焼き定食は、ご飯が大盛りとお代わりがサービスです。
うれしいね~!(でも、山賊焼き自体がボリュームたっぷりなのでデフォルトで十分です。)
山賊焼きについては 「松本山賊焼応援団」のHPを参照してね。

RB1隊員、ナイスだぞ!
”空豆隊長勲章”を授ける!!

20779

お土産で2枚買っちゃいました。
タンクバックに入れて持ち帰りましたが、ニンニクの臭いが・・・(笑)
その後、高速に乗り一路、静岡に!
朝ごはんも昼ご飯も食べていない私達のお腹は、山賊焼き定食で”超満腹”
安全運転には、もってこい状態(^^♪

岡谷JCTから中央高速を東京方面に向かい、双葉JCTから中部横断道に入ります。

19道の駅 南部

道の駅 南部で最後の休憩。

18道の駅 南部

新品の大事なインカムを私に快く貸してくれたことにお礼を言い、感謝の気持ちと共に解散です。

20帰着

17:40無事に空豆BASEに帰着。
今日も「スーパー楽しかった~」
RB1隊員に感謝しながら、ビールで乾杯!

また遊びに行こうね~(^^♪

ではでは・・・。。。

先日の奈良田かき氷ツーリングから帰着。

その時の記事はコチラ → 
KSR80のお掃除をしていると・・・

フロントフォーク左側にオイル・・・
良く見ると↓

あれっ!?

ダストシールとスナップリングが、ズイブンしたの方に移動しフォークオイルがベチャッとついている。
フムフム。。。
視なかったことにし、スナップリングとダストシールを元通りにハメ込み、ウエスでオイルをふき取りました。

しばらく様子を見ましょう。
でっ、その他色々と点検していくと

あらあら、リアタイヤにスリップサインが出現!
交換だな。

他にも、終わっているわけではないが前後スプロケットとチェーンもダメになる前に交換しておきたい。

それと、このゴールドカラーももう少し明るくしたいなぁ。
塗装をするとなると、引きづり用のホイールが欲しいなぁ。
ガレージ内がテトリス状態でKSRを動かさないと他のバイクが出庫できないのだ。
塗装の為に、置き放なしは出来ない。
だから1セット引きづり用のホイールが欲しい。

RB1氏が、貸すよ~って申し出てくれたんだけど、少し遊びたい思いからオクで調達することにした。

落としました(^^♪
たった¥2,080
でも、送料の方が高かった(笑)

開封してみると↓

おぉっ!!
写真を見てお分かりの通り、キレイ

そうこうしている間に、新品タイヤとスプロケットが到着。


どちらにタイヤを履かせ、どちらのホイールを塗装するか?

しばらく考えることにしましょう(^^♪

 

あぁ、それと私のメインブログはコチラのアドレスです。

よかったら、Live door Blogに遊びに来てください。Ameba Blogに掲載し忘れた記事がイッパイありますよ~(^^♪

http://soramamehirosi.livedoor.blog/

 

空豆ヒロシ
ではでは・・・。。。

先週のツーリング出発時に発覚したバッテリーのご臨終。

その時の記事はコチラ → 

3年間 904km とチョット短く感じますが、格安バッテリーなんで(^^♪

 

おっ!
届きましたね~

前回使用していたのは、台湾ユアサ YTX-12BS 送料税込¥6,000でした。
その時の記事はコチラ → 

今回も格安バッテリーを選択。
ただし、今回はハーレー専用 AGMバッテリー スーパーナット送料税込¥7,980を選択。

 

ハーレー専用

 

そうそう。コレコレ!!

横向搭載・振動対策・純正形状の端子が採用されているバッテリーなんです。
試してみたくなったでしょう(笑)

でっ購入。

大陸製のバッテリーの購入には勇気が要ります。

リスクは解っていますし、若干のプライドはありますが、国内メーカー製にはBuellに合致するバッテリーはありません。

USA製の純正やOEM、前回装着した台湾製、もろもろ検討しましたが、今回はスーパーナットです。

どちらかと言うと「試してみたい」が先行した結果です。

1週間、トリクル充電器につなぎ、本日交換しました。

充電器、トリクルしか持ってないので(^^♪

それでは交換スタート!

シートを外し、

マイナス端子から外します。


外したロングボルトは、次回以降の為にストックしておきます。


暑いので、ガレージ内で クーラー 扇風機 全壊 全開です。

面倒なんで、シートカウル外しちゃいました。

あっという間に交換

 

おぉぉ~!
元気良いですね~(^^♪


記録:2020年9月5日(土) 9975kmバッテリー交換

あぁ、それと私のメインブログはコチラのアドレスです。

よかったら、Live door Blogに遊びに来てください。Ameba Blogに掲載し忘れた記事もありますよ~(^^♪

http://soramamehirosi.livedoor.blog/

 

空豆ヒロシ
ではでは・・・。。。

 

長い長い梅雨が、やっと明けましたね~

その間、空豆BASEの近くでは↓

んっ!?

地滑りで、空豆の滝が出現しました!!
ひ~っ!!!

でも、そんなことに負けてはいられません。

空豆BASEの畑では、緑の命が生き生きしすぎちゃって、隣のお家や道路まで侵略し始めました。


↑これ、畑ですよ(笑)
しばらく手入れできなかったからね~


あら困った、な~んて言ってられないので、草刈正雄 草刈真っ青しちゃいます。

なぜかって~、明日はツーリングの予定なんで、とにかく頑張るのです。


えいっ!

や~っ!

トゥ~ッ!!

まいったか~!!
ついでに、溝サラいもやっちまったぜ~

ハァ・ハァ・ハァ・・・・。
その後、ビール飲んで爆睡しちゃいました。
明けて、日曜日。
待ちに待ったツーリングです。


7:45 RB1氏が空豆BASEにやってきました。


先ずは、RB1とGSFのお腹を満たします。

それでは Let's Goooo!!!!

RB1氏も絶好調。。。

でっ、いつものローソンで打ち合わせ。
ここで、私が本日のメインを打ち明けます。

わたし:指令を言い渡す「河津の七滝でわさび丼を食す!」その後「時計回りで伊豆を一周する!」

RB1隊員:「Sir,Yes,sir.」

わたし:ふっふっふ~ さすがRB1隊員。隊長のことを良く解っておる(笑)
(これはフィクションです。実際の会話とはかけ離れております。)

でっ、9:45到着!
んで、ここどこ?

そうです。
孤独のグルメでマッチゲが食した美味丼。
そうそう、出川哲郎の充電の旅にも登場した有名店。


河津七滝のそばにある「かどや」さんです。
ちなみに、私たちにとってはココが朝ごはんになります。


河津七滝のそばにある「かどや」さんです。
ちなみに、私たちにとってはココが朝ごはんになります。

20分ほど並び、座敷にあげていただきました。

注文したのは、もちろん「わさび丼」

 

注意事項
わさびに醤油をかけてはいけません。
茎のほうは辛味が無く、甘いのでそのまま食します。

いゃ~!ウマイ(^^♪
わさびの食べ方を今まで間違えていたと思うくらいオイシイ(^^♪
ココの店、ご飯もオカカもオイシイので、間違いなくリピーターになります。
行列やむなしでしょうか(^^♪

その後、箕作経由で下田~南伊豆へと入ります。

相変わらずの絶景!

満面の笑みですな~(^^♪

季節は”夏”

ユウスゲ公園でマッタリ

コロナの影響で、ナカナカ自由に動き回れないけど、息苦しさを感じるほどではない。

イヤイヤ、人生楽しんでるでしょ。
僕らは恵まれているなぁ~!(^^)!

でっ、走る走る
マーガレットライン~松崎~西伊豆と走り


大沢公園でひとっ風呂浴び、

給油


おぉ、9L入った。
だいたい20km/L。
今日はノンビリを楽しんでるのでこのくらいだね!

その後、土肥~修善寺道路~伊豆中央道~伊豆縦貫道~新東名高速道路
15:30帰宅


いつもと同じ、楽しい一日でした。
わさび丼おいしかった!
また食べに行っちゃぉう(^^♪

嫁さんの買い物や娘たちのバイトや遊びに大活躍のウチのファーストカー
この車の影響で、娘たちはマニュアル免許を取得し、クルマを操る楽しさを日々満喫しています。

そんなDA62Vも登録から18年が経ちました。

普通ならとっくに買換えなんですが、あちこち治しながら現役バリバリで走っています。
走行距離は152,000km
消耗部品も2周目が終わるくらい。
ボディはくたびれているものの、エアコンもガッツリ効くので、ウチの4番バッターです(笑)

 

簡単な車検整備を終わらせ、本日車検です。
もちろんユーザー車検。

今日は光軸検査のためヘルパーを利用します。
Why?
↓この記事参照


大陸製の安価なLEDバルブなので、基準に達しているのか?
テストしたかったのです。

結果は・・・・・・・・・・

ダメでした。

そんなこともあろうかと、普通のH4ハロゲンバルブ×2個&工具を積んで来たので即交換。
再度ヘルパーで光軸を調整。

そのまま、軽自動車検査協会に向かいました。


そそくさと書類を作成し、お受験。

問題なく1発合格。

あと2年ガッツリ頑張ってもらいますよ~
自賠責 ¥21,140
検査手数料 ¥1,400
ヘルパー ¥1,000
重量税 ¥8,200
合計 ¥31,740

初年度登録から17年を経過しているため、重量税が2ステップ上がっています。
正直、納得できません。
古いクルマをいじめているとしか思えません・・・。。。

おまけ
メーカーは”スズキ”
ナンバープレートの番号は”シュワンツ”
車検満了日は”バイクの日”

笑えるクルマでしょ(^^♪