photo:01


今日はノベナのメディカルセンターにある「日本プレミアムクリニック」の眼科に行ってきました。病院
花粉症でもないのに、コンタクトレンズを外すと目が痒くなり、こすって腫れるというのを何度か繰り返していたのです。(ノ_<。)
診察後、アレルギーの炎症を起こしてるということで、坑アレルギーの点眼薬をもらいました。目

さて。お腹も空いたので腹ごしらえ!ニコニコ
「富寿司」でランチ~音譜
握り寿司と豆腐ハンバーグとサラダ、茶碗蒸し、味噌汁のセット。
これで$20。
なかなか美味しかったです。ラブラブ

iPhoneからの投稿
photo:01

中国正月も大分前に終わっちゃったけど、、、
この写真をUPするのを忘れてた!σ(^_^;)

photo:02

地元のお友達たちとお正月のお祝いに!と
テオチュー料理を食べに行きました。音譜

photo:03

伝統的なテオチュー料理のお店
「Chui Huay Lim(醉花林)Teochew Cusine」

photo:04

とっても広~い店内なのに、満席!!
ローカルの間で評判のお店らしく、
ものすごーーく混んでました!!目

普段、食べる機会の少ないテオチュー料理なので、
こういう機会に戴けるのは嬉しい!!ニコニコ

photo:05

大勢の地元の人達に混じって
わいわいっお正月気分を味わうことができました♪
「ごんし~ふぁーちゃい♪」

Chui Huay Lim(醉花林)Teochew Cusine
190 Keng Lee Road
Tel : 6732-3637

営業時間 11.30am-3pm / 6pm-11pm
無休




iPhoneからの投稿
photo:01

今日は、オーチャードから程近い、
リバーバレーロード沿いにある
隠れ家的なイタリアンレストラン
「La Villa」に行ってきました。

photo:02

こーんなところに、こーんなお洒落な
イタリアンができていたなんて
全然知らなかった!!ラブラブ

photo:03

しかも月~金は午後6~8時まではドリンクの
1 for 1をやってるのー。わーい\(*^▽^*)/

というわけで、「今宵は女子二人、大いに語って
大いに飲み明かそうではないか!」と
私も珍しく飲んじゃいましたよん。音譜カクテルグラスビール

photo:05

ここの前菜の生ハムとブラータチーズは最高に美味しかった~~♡

photo:06

あとのお料理は、、、
話に夢中で写真を撮るのを忘れました。しょぼん
ま、そういう時もありますよね。(^_^;)

photo:04

開放感がある店内、そしてリラックスできる
テラス席もオススメで~す!グッド!



La Villa
341 River Valley Road,
#01-03
Tel: 6836 5286

営業時間 12pm - 2.30pm / 6pm - 10.30pm
無休


iPhoneからの投稿
\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-しょろん

チャイナタウン→ブラスバザコンプレックスと
移転していた「天津館ですが、この度、
もといた古巣(?)のチャイナタウンエリアの
ショップハウスに移転して再オープン!グッド!

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-焼き餃子

懐かしい味はまだ変わっていないかな?
とばかりに来てみましたが、、、はてなマーク

やはりポーションが小さくなってる!!ガーン

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-じゃーじゃー麺

味はそんなに変わらず。
ただポーションと値段が、、、
ちょっと釣り合っておらず、、、。しょぼん

ちょっと、、、いやいやかなり残念。汗

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-あげ焼きそば

ただ、おニューなアイテム「揚げ焼きそば」は
揚げそばがカリカリ、あんかけソースも
なかなか美味しかったです!音譜

天津館 (Tian Jin Guan)
#01-01, 21 China Street
TEL : 6536-0693

営業時間 12pm - 22pm
日曜休み
\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-KAZU

人生には良いときも悪いときもある。
大きな実績をあげれば自信がつく。
挫折したときでも、そこから
はい上がることで踏ん張る力が身につく。
栄光と挫折の両方を経験することで、
人は大きく成長していけるのだろう。

自分があきらめてしまったら、
どうしても悪いことが続くものだ。
どんなときでも、謙虚な姿勢や、
成長しようとする気持ちをもっていたい。
上を向いている限り、絶対にいいことがある。
           (三浦知良)


フェイスブックをやっている友達から
教えてもらったカズ語録。メモ
今の私にはこのことばが胸に響きました。