想像だにしなかった大惨事が起こってから
2日が経ちました。

いまだに多くの行方不明者、家族や友人と連絡が取れずに
不安な時間を過ごしている方もいらっしゃいます。

そして、被災地でどこへも動くことができず
避難所にいる方もいらっしゃいます。

私の母方の実家が福島。そして友達が仙台にいます。
今朝早く友人より連絡が来て、その友人を通して
彼女の無事を知ることができました。

本当によかった。。。

本当に幸運にも彼女とその家族は命だけは助かりましたが、
今現在、小学校の避難所に身を寄せているとのこと。


今、ここで、私たちに何ができるのだろう。。。

このニュースが飛び込んで以来、
ずっと考えていたことだけど、私たちのできることって
本当に限られているんだな、って思い知らされた。

各々が冷静に判断、行動をすることが大切。
無駄に水や電力、そして誤った情報を流さないこと。
そして募金。
今、ここから、自分にできることをやっていこうと思う。

「遠くからでもできること、すべきでないこと、
被災地の人々に迷惑をかけず助けとなるための行動法まとめ」


まだ消息不明の方がいらっしゃる方、
このサイトも利用してみて下さい。
「Google Person Finder (消息情報): 2011 日本地震」