お風呂に使う水と、シャワーで使う水、どっちが多いか? | \_ヘヘ(^o^*)カタカタ

ふと、こんなことを思った。
お風呂で使う水の量と、シャワーで
使う水の量とはどちらが多いのだろうか?シンガポールに来て10年。
バスタブはあるものの、追い炊き機能が
なかったり、なんとなくゆっくりお風呂に
浸かる雰囲気でもないことから、
ほとんどシャワーのみの毎日。
シャワーを1日、朝晩2回浴びることは
果たして、水の無駄使いになるか?ならないか?
結論!水の量は
お風呂
の方が多いそうです。
お風呂の場合はつぎ湯もするし、プラス
シャワーも使うので、おおよそ5倍は
違ってくるそうです。(ノ゚ο゚)ノ
皆さんはどっち派ですか?


とはいえ、やっぱり…
やっぱりお風呂に入らないと、なんとなく
疲れがとれない感じ……。(~ヘ~;)

わーおっ!こんなモダンな
檜風呂のバスタブ?シンクも!!
どこかお薦めの温泉

がありましたら、
是非っ教えてくださ~い♪


