Pubric Space @ 『K』 -5ページ目
<< 前のページへ最新 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5

ALWAYS 三丁目の夕日

いいですねぇ~。^^



久々に、いい映画観れました。


こういうブログや、PC、携帯のある生活と


全く違う時代、生活観ですが


時間の流れは、ゆったりとしていて


他人の問題、心配事等で


自分の事の様に、一喜一憂できる人情味は


人同士の関わり合いが薄くなってる


現代の感覚で観ると


改めて、新鮮で懐かしい気分になれました。



映像やセット等も、とても綺麗で


出演者の方々も、とてもツボを押さえた配役で


うまくストーリーを、引き立てていたと思います。



逆に、出演されてる方々にも良い映画に


なったんではないでしょうか?


特に、堤さん、小雪さん、堀北さんは


それぞれの普段のイメージと


又少し違う役柄で


演者さんとしての幅、引き出しの多さを感じました。


そして、吉岡さんも物語りに大事な役柄で


とても、いい味を出されてて、とても良かったですし。


雪が降ってくるシーンなんかは


やっぱ、流石に似合うなぁ~^^って


思いましたし


今あげた以外の方々も


きちんとした実力者の方々ばかりで


安心しながら、観れました。



普段の慌しくて、せわしない現代の生活を


一時、忘れさせて貰えるようなとても良い映画でした。


また、今日から始まる「続・三丁目の・・・・」も


期待大です。



まだ、観てないという方も


機会があったらぜひ、観てみてください。



ではその、余韻に浸りながら


今日は、このへんでパー


ケンゾー


価格高騰!!

今日は、ちょいと時事ネタです。ビックリマーク



キリンビールから、来年2月よりビール類の出荷価格を、


原料価格の上昇麦芽や缶のアルミのを理由に、


値上げすると発表されました。



しかも、値上げ対象の幅が広くて


「ビール」、「発泡酒」、「第3のビール」のビール類に加え


「1%未満のアルコールが含まれる清涼発泡飲料」にまで


及び、具体的な値上げ額は発表されてませんが


およそ3~5%、ビールで6~10円くらい上がるみたいです。



ちなみに、コンビニで5%UPした場合


「350ml.缶のビール」で、10円高い217円前後


「発泡酒」で、8円高い160円前後


「第三のビール」で、7円高い142円前後


これが、キリンの値上げのおおまかな内容で



これに、もともと値上げの検討を表明していた


「アサヒ」、「サッポロ」といった他メーカーにも


影響を与えるのでは?という懸念も


今回の件で、出てるみたいです・・・・・・^^;



ビール片手に、スポーツ観戦等をする


オヤジならぬ、コヤジ?(笑)としては


大ショックですY(>_<、)Y



ただでさえ、今年に入ってから小麦とかトウモロコシ等の


食料品関係の原材料や、重油の値上がり等で切迫した状況に


まさに追い討ちです!



そんな情報をを見ながら、又庶民にしわ寄せ?って


思ってしまいました。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


今後も、こういった風にちょこっと感じた事


はたまた、ふと気になった素朴な疑問


他愛も無い独り言等も含め^^


このブログで、ありとあらゆる事を扱っていこうと、思っています。


その、きっかけ・参考にでもなってくれたらと思い


ひとつ今日この記事を書いてみました。



みなさんも、自分が書いたそれぞれの記事に対して


コメント等をして頂ける事は


大変ありがたいですし、大歓迎ですが



逆にみなさんからも


「今日、こういった事ありました!」といった報告や


「これって、どう思います?」等の素朴な疑問


「これ、おいしかったのでぜひ機会があったら、試してみて~!」


みたいなお勧め等、大小問わずどんな内容でも結構ですので


宜しくです!m(_ _)m

→ブログの「コメント」、「トラックバック」にでも結構ですし

ルームの「BBS」もご自由にどうぞ~。


では、今日はこの辺でパー


※今回は、ちょっと長めになってしまいましたが^^;

読んで頂いて有難う御座いました。


ケンゾー




うぅ~っ!!

今日は、原因不明の腹痛にやられてます( ̄Д ̄;;




特に思い当たる、悪いもん食べた訳でもないし・・・・・カゼ




はて、なんなんだろはてなマーク




みなさんも、季節の変わり目で体調崩されてる方も




いらっしゃるかもしれませんが、お互い気をつけましょ~。




うぅ~!!



ケンゾー

ワールドチャンピオン!!!

そろそろスポーツ界では

ぞくぞくと、シーズンクライマックスを迎える競技が出てくる時期に

なってきました。



そんな中、松坂選手、岡島選手が所属する「ボストンレッドソックス」が

ワールドチャンピオンに、輝きました。クラッカー


メジャーリーグといえば、世界を代表するチーム、選手が毎シーズンその栄冠を

手に入れる為に、日々の練習も含め激しくしのぎを削り

最後の2チームに、残るだけでも大変な舞台で

なんと、加入初年度から見事に偉業を達成しました。


おふたりは、チーム内でしっかり信頼を勝ち取り、それぞれシーズン中から

大事な役割を与えられ、きちんとチームに貢献したうえでの栄冠ですから

尚更、価値の大きな栄冠になったと思います。


お二人とも、おめでとうございました。

そして、おつかれさまでした。

しばらくは、余韻に浸りながらじっくりと、休んで下さい。




後は、Jリーグも終盤にしかかってきた中

先週末の、試合では1位浦和レッズ、2位ガンバ大阪の明暗とチーム状況が

はっきりと内容で分かれていたと思います。


その分けてる要因として、守備の安定感が挙げられると思います。

はっきりいって、オフェンス面だけで言えばガンバの方が、

層の厚さ、バリエーション等で勝ってると思いますが


チームのベースとなるディフエンス面で、安定感がない為

チーム全体のバランスが崩れ、1番の強みの攻撃面でも良さが出ないんでは

ないでしょうか?(もちろん攻撃が強みの分、若干の失点や崩される場面が出て来る

のはある程度は、しょうがないとは思いますが。)     


選手も揃っていて、ここ数年つねに上位に入って来て充分力がある事を

しっかり証明してる、ガンバですが

今よりも更に、一皮向ける為にはその辺も改めて整備するべきでは、

ないでしょうか?

1シーズンを、攻め続けて乗り切るのは相当大変な事ですから。

でも矛盾するようですが、見てる側としては攻撃がハマってる

ガンバの試合は、とても楽しいですが。^^


後は、個人的に毎年注目して見てるFC東京のvs川崎F戦も

酷かったですが^^;

粒は、揃ってると思うんですが・・・・・・・。

東京も、今年は特にディフェンス面がチームを、しっくりさせなかった

原因っていう、印象ですが。

来シーズンこそ頑張れ!(ちょっと、気が早いですが(笑))



ではパー今日はこの辺で寝ます。

おやすみなさ~いぐぅぐぅ


ケンゾー



亀田 親子

 なんか、随分大きな問題になってるけど、ここまで大きく取り上げる必要あるかな?



 別に特別、亀田兄弟が好きな訳じゃないし、まずはあれだけ反則をくりかえした



 事実は覆らないし、どんな言い訳をしても正当化できないと思うけど、



 これまで散々持ち上げて急に手の平返すような感じは、やっぱり相変わらずだね。



 当時者の亀田親子もそうだけど、取り巻く環境にも問題があったんじゃないかな?



 相撲界の問題、ちょっと前には野球界のお金の問題、最近スポーツ界にも暗い話題が



 少し出てきてますが、1日も早くいい方向に向かって欲しいと思います。



 でも、昨日はダルビッシュ選手が頑張ったみたいですね。



 ああゆう、若くてフレッシュな人が頑張って、もっと盛り上げて欲しいですね^^



 では、今日はこの辺で・・・・・・・・・。

  

  ケンゾー





  



  

~初めの一歩~

  みなさん、初めまして主のケンゾーと申します。


  

  今日、めでたく?(笑) ブログデビューしてみました。


   

  そもそも、マイペースな人間がこまめに更新とか、できるのか?

  

  という、根本的な問題を残しつつ、見切り発車の様な形で、初めてみました



  PCの知識もほとんどなく、言葉使いや考え方等不徳の致すとこも、



  今後出てくる事もあるかもしれませんが


  

  その際は、長く暖かい目で見て頂けると、ありがたいです。


  

  まぁ~、初日のコメントとしてはこのくらいにしておこうと、思います。



                                                      ケンゾー

<< 前のページへ最新 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5