玩具ココロ -50ページ目

玩具ココロ

箱根のカレー屋
箱根かれー 心の料理人(^_^)/
昭和のキャラクター玩具に魅了され
おもちゃ博物館設立を夢見て
毎日、奮闘しております!(^^)!





聖戦士ダンバイン 玩具CM集
ダンバイン放送時によく見たCMですねひらめき電球






クローバー 
聖戦士ダンバイン ビッグ・マシーン

箱が地味~~ahaha;*

クローバーのジャンボマシンダー系は
このダンバインとトライダーG7だけだと認識してますが
どうでしょう!?

$玩具ココロ



綺麗な薄紫色
ダンバインはこの色が重要ですよねひらめき電球

コックピットが透けてるのがいいですグッド!

$玩具ココロ



オーラコンバーター、デカくていい感じアップ
オーラソード共に風格あります(笑)

オーラショットは付属してません。。。

$玩具ココロ



前回のゴーグもそうですが、顔の造形もいいし
デキは良いと思うのですが評価が低い。。。
(だから私、買えたんですけど・笑)

ジャンボマシンダーはやっぱりスパロボかぁahaha;*

$玩具ココロ

















安彦良和さんの力作!?
私は、ちょっと鉄人ちっくなイメージを持ってます。

巨神ゴーグOP ED







サンライズ系で押しますアップ(笑)

タカラ 
ジャイアント ゴーグ

リアルロボ版ジャンボマシンダーという感じでしょうかahaha;*

$玩具ココロ




シール貼り済み。。。

ジャンボマシンダーシリーズのような
ロケットパンチ&ミサイルのようなギミックなし・・・汗

(可動部分も少ないんだよなぁ。。。)

少し面白みはないですが(笑)
なかなかのプロポーションです音譜


$玩具ココロ




頭に電池入れ
目が光りますひらめき電球

ジャンボマシンダーのように
ウン十万¥¥しないのが嬉しいです(笑)

もう少し評価されてもいいと思うけど。。。
(作品も地味だからかなぁ??ahaha;*私はカッコイイと思ってます音譜

$玩具ココロ













ウォーカーギャリア登場!!








クローバー
DX戦甲変型合体 ウォーカーギャリア


これはコレクション人生、最初の頃に
古本屋で安く購入ひらめき電球

実は足の付け根が折れててジャンクでしたぁare-?*

$玩具ココロ




修理して(といっても素人・・・)なんとなく直立します(笑)
シール貼り済み。。。


トレードマーク!?
バズカー砲小さいのが残念でahaha;*
ドデカクしてほかったですね。

$玩具ココロ




のロボというのも新鮮でしたねひらめき電球

ザブングルに比べて無骨な風貌が好きです音譜


$玩具ココロ


ちゃんと変型すますよぉo(・ω・)o

$玩具ココロ


だいぶ買いやすい値段になってるので
綺麗なのもう1個買おうかな(笑)
















疾風ザブングル




丸顔のカッコよくない主人公ジロン
荒野のくせに真っ青のウォーカー・マシンあせる

操縦がハンドル(笑)
そんなちょっと笑える設定が好きでしたね(-∀-)



クローバー
DX戦甲変型合体 ザブングル

倒産してしまったクローバーの
傑作ロボット合金ひらめき電球

当時、プラモ全盛アップ
売れたのかなぁ??
プラモよく作りました。

$玩具ココロ


比較的、苦労なく綺麗な状態のモノを入手できますひらめき電球



けっこう忠実に変型
クローバーDXガンダムに比べると
数段、カッコよくなってる気がします(-∀-)イヒッ

$玩具ココロ




次に発売されるDXウォーカーギャリアが
なぜか異様に大きいですよね(´3`)~♪
(今度紹介します。)

$玩具ココロ


ザブングルの玩具はどれも入手しやすいですねぇ
あんま人気ないのかなぁ(笑)
























当時、アメフト選手のような顔が
どうもカッコイイと思えなかった記憶があります(笑)
ダイアポロン OP/ED





ブルマァク ジンクロン
UFO戦士ダイアポロン ブルペットZ合金


激レアではないですが
この3体集めるのに、それなりに苦労します。。。

$玩具ココロ


このダイアポロン3体
当時モノ、合金ロボット
スタンダードサイズ?(ちょい大きめですが)で
最重量じゃないでしょうか!?

まるで鉄の塊のような重さ(笑)


ヘッダー
$玩具ココロ


パンチ、武器意外ほぼ金属ひらめき電球

このズッシリ感音譜
人気の理由かもしれませんアップ

今じゃ子供には危険すぎる玩具ですねahaha;*

$玩具ココロ




3体合体ダイアポロン画像なくて、ごめんなさい。。。
塗装が剥がれそうです(笑)

レッガー
$玩具ココロ



このシリーズは金属むき出し部分が多く
金属劣化したモノを時々見かけます。

それだけ極美品の入手は困難。。。

$玩具ココロ



ヘッダーのパンチ色違いや
トラングーのオレンジ顔や
いくつかバージョン違いを確認できますひらめき電球

ポピー超合金に比べたら
未確認の事実が多いですかねあせる

トラングー
$玩具ココロ


改めて見ると
プロポーション、合体ギミック
そして合金ロボットの風格アップ

合金コレクターには必須のアイテムでしょうねひらめき電球

$玩具ココロ



あっビックリマーク
ジャンクで3体揃えて合体させようチョキ(笑)