ピンクマカロンキラキラレシピブログに参加中♪キラキラピンクマカロン

ランキング参加中♪


こちらポチっとが励みになります
よろしくお願いしますうーん



友だち追加


*ボタンで接続できない場合はこちらから*
よろしくお願いいたしますやぎ座



Instagram


こんばんは。

山羊座(*´`*)です。


昨日、マカロンを作りました。


昨年の今頃は毎日のように作っていたと

言うのに、今夏は全然作っていませんニヤリ


ありがたいことに、最近、たくさんの方から
お菓子を頂くので、食べる方が追い付かず、
お菓子そのものもあまり作れていません💦

それに加え、暑いのもあって、
ダルダルモード 笑

試作もせねばならんのに!てへぺろ
ぼちぼちがんばります。


さて、話がそれるのは毎度お馴染み。


昨日作ったマカロンはこちら。
  


色素を加えると難易度が増すので

なにも入れない白いマカロンを。


中身はイタメレベースのバタークリーム。



イタメレを作るときにシロップを

どばっと入れすぎてつふつぶになり、

艶のないメレンゲになりましたニヤリ


マカロン作りでも、メレンゲはとっても大事。

 卵白の状態やシロップの煮詰め、泡立て具合。

毎回均一な仕上がりになるようにしたいです照れ


ハンドミキサーなので

片手でシロップを入れているのも

失敗しやすいポイントかも。


キッチンエイドが欲しい爆笑


メレンゲを失敗したにも関わらず、

作り直さないで強行突破。


マカロナージュもそこそこ。


絞りの作業でいつも思うことがキョロキョロ


絞った後にタッペをするのですが、

(天板を持って下から軽く叩いて

絞った生地を広げる作業)


このときにいつも中の

気泡が表面に浮いてきて

サラダせんべいのような感じに

なってしまいます。

(ギャグではなく切実な問題ニヤリ)


このせいで仕上がりの表面もでこぼこ。


つまようじで浮いてきた気泡を

潰すこともしたのですが、

潰しても潰しても出てきて、

生地の膨らむ力がなくなり、

ピエがでなかったことも

あるので、怖くてできません。



最近作ってきた中で 

スポンジ生地のセレ(泡のキメを整える作業)

と同じようなことを

すればいいのかな?と気づきました。


メレンゲ終了時か

マカロナージュ終了時にするのか

は悩みどころですが、またいろいろと

試してみようと思います爆笑



マカロン研究は続く。。




今回のレシピはこちら。

夏は卵白の水分が多く泡立ちにくいので
卵白を55g、乾燥卵白2gに増やしてみました。

それでは。



今日もご覧くださり
本当にありがとうございます。


HMH OFFICIAL LINE
Add Friend

日本を丸ごと元気に!今世紀最大!



LIMIAさんでお菓子のレシピを更新していますつながるうさぎ




にほ んブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ にほ んブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
   


読者登録してね


おまけ

マカロンの別写真。


今回も空洞化、焼き色付きすぎ...