こんにちは

未来の自分へ食で投資するゆいです。

 

ご飯中の方

これからご飯を食べようとしている方

ごめんなさいあせる

 

 

 

一日一便、してますか?

 

これ

普通なんですって。

 

以前

「最近2~3日に1回のペースです」

って主治医に話したら

 

「それはいけない!」

と便秘薬を処方されちゃいました。

 

 

栄養を吸収された体に不要な食物のカスが

便だってことは知ってますよね。

 

そのカスをそのまま腸に放置していると

悪玉菌が増えたり

ガスが過剰に発生したりして

 

腸内環境が悪くなっちゃうんです。

 

それでなくても

お腹が張ったり、不快が続いたりで

心の環境も悪くなっちゃうしね。

 

私の友達の知り合いで

便秘でお亡くなりになった方がいるんです。

 

たかが便秘

されど便秘

 

便秘にならないためには

どうしたらいいの~!!

 

世間にはいろんな方法があるから

自分の身体に合う方法を見つけてね。

 

因みに

私は食物繊維が多い食材を

意識して食べるようにしています。

 

こんにゃく、おいも、きのこ類とかね。

 

最近新しく導入したのが

「献立日記」にも書いた

酢玉ねぎ

 

玉ねぎが腸内環境を整えてくれるそうです。

 

先日初めてチャレンジしてみたら

思いのほか美味しくて

 

 

ツーンとしたお酢の香りもしないので

お弁当にも持っていかれる優れもの♪

 

作り方はいろいろあるみたいなので

これなら作れる!ってレシピで

チャレンジしてみてくださいね。

 

今は

一日一便、快腸です♪

 

因みに

私が活用している酢玉ねぎのレシピは

 

「夫がこれ食べただけで▲10kg」

 

ってうたい文句がついてました。