Perfumeの「のっち」だね! ブログネタ:ショートカット美人といえば? 参加中本文はここから久々にブログネタ!ショート美人といえばPerfumeファンである私に言わせれば「のっち」(大本彩乃さま)でしょう!!彼女たち3人とも黒髪美人で大好きです!!これからも 頑張れ!Perfume!!応援してます!!Perfume(wiki)
臺灣旅行 最終日臺灣旅行最終日。昨日は夜遅くまで観光して少し疲れていた。ホテルで遅めの朝食を摂って少し休んでからホテルを出た。11時に昨日までと違う添乗員さんがホテルに迎えに来るので、ホテル周辺を少し見て回った。朝市をやっている通りを見たり、周辺にある小さなお寺を見て参拝したりもした。臺灣には 日本と同じコンビニもありました。↑セブンイレブン↑ファミリーマートどちらのコンビニにもはいってみましたがカフェスペースがありました。日本では セブンとファミマでは見かけませんでしたが・・・(私が見てないだけでしょうか??)サンクスとかミニストップ、デイリーヤマザキなどはスペース設置している店舗がありますけど。まぁ そんなことはさておきぐるりと見て回ったらすぐに時間が経ち空港へ行くためホテルに戻り添乗員さんの案内でバスに乗りました。台北101に行ってみたかったですが、時間がなく今回は断念・・・初海外旅行&初臺灣で少しトラブルもありましたが、良い人たちとの出会いもありとても楽しく旅行が出来、良い思い出となりました。有難う臺灣!! 謝謝臺灣!!
臺灣旅行 二日目今日は 烏來(ウーライ)地区や九フン(フンはにんべんに「分」)を観光しました。昨日お世話になった 現地ガイドさんとフロントで 8:30の待ち合わせをして、ホテル前から小型バスに乗ってまずは烏來へ向かった。途中、別のホテルに寄って熟年男性3人グループが同じバスに乗ってきた。この方たちは かなりの臺灣通のようで、何度も臺灣旅行をしているようだ。色々と私たちに臺灣の魅力やら注意点やらを教えてくれた。しかも 皆さんとても話し好きで明るいおじさん達で私たちもとても気持ち良く 一緒に観光することができた。ホテルを出てから1時間程で 烏來地区に到着。大きな地図で見る烏來の劇場で 臺灣の原住民、タイヤル族の舞踏と劇を観劇した。劇が終わる時、観劇していた客が皆で、タイヤル族の人たちに誘われて舞台上で 踊りをしました。いや~ とても楽しかった!!その後、劇場の上にある食堂で昼食を頂きました。3人のおじさん達と一緒に楽しく会話しながら、美味しく頂きました。↑劇場となりの民芸品売り場で売っていたこの商品が気になった(笑)その後は、劇場の建物を出て近くにあるトロッコ列車にのりに行きました。先日まで 事故により不通だったようですが、運良く今日、再開したとのことです。ラッキー!!しかし、このトロッコ列車なんだか遊園地の乗り物に乗っているようでした(笑)その後は そこからまた小型バスにおじさん達と一緒に乗り1時間ほどかけて 九フンに向かいました。大きな地図で見るあの「千と千尋の神隠し」のモデルの町ともいわれてる場所です。確かに それらしい雰囲気や町並みでした。同行していたおじさんに「夜来るとまた違った魅力があって良いんだよ!」と言われました。今度は 暗くなってから観光してみたいと思います。色々な店に立ち寄り、お茶を飲んだり、お土産なども買い、存分に九フンを楽しみました!!16:00頃 九フンを離れて台北市内に戻り、「鼎泰豊」で小龍包などの夕食を頂きました。これがまた とても美味しくて腹いっぱい食べました!!その後は 士林の夜市へここは すごい人の数でした・・・夜市を十分に満喫した後ホテルに戻り 今日の観光を終えました。お世話になったガイドさんや今日一日一緒だったおじさん達とはお別れです。でも 今日一日でとても親しくなりいい出会いにもなりました!!