昨日は、二郎🍓いちごを買いに農園へ。
その前に、近くで朝ごはん☕🍞🌄
アロハカフェパイナップル🍍へ立ち寄りです。
朝からフレンチトーストおねがい
めっちゃ美味しかったです飛び出すハート

二郎いちごの農園には、前日に電話して
いちご狩りではなく、買いたい希望を伝え
甘い甘い🍓いちごを買いましたラブ
ただ、こちらの農園は…看板とかもなく
まず、駐車場で迷うという(笑)
去年も迷ったけど、今年も、あれ⁉️ってアセアセ
美味しいいちご🍓を作ることにのみ情熱なのか
人見知りな生産者さんですが、美味しい
イチゴを生産されています。
初めての出会いは、一昨年、
フルーツフラワーパークの産直売り場でした。
めちゃくちゃ甘くてビックリ。
早速調べてイチゴ狩り申込み。
お腹はち切れそうなほど食べました爆笑
いちご狩りのあと、買って帰ろうと別のハウスへ。
畑には白菜の花が満開で感動していると
好きなだけ刈り取ってと言ってくれました。
たくさんいただいてきました。
そんな感じで、ちょこちょこお話してくれる(笑)

そして、今年も(笑)
一年経っても看板もなくハウスがあるだけ。
きっと、みんな迷うよ(笑)
今年は予定を詰めていたので買って帰りました口笛
章姫と紅ほっぺ、そして、それぞれのジャム用
イチゴを買いました。
ジャム用は、さらに熟していて甘い照れ
ジャムになる前に無くなるかも(笑)
幸せな気持ちになるイチゴの香りに包まれ
フルーツフラワーパークへ。
こちらの産直野菜を買います。
これ、母の希望です(笑)
カラフルなプチトマトを買いたいと。
しかし、ちっちゃいパックのしかなくて残念そう。
いやいや、先週もトマト🍅買ってたよね⁉️
ちっちゃいパックしかなくて良かったグラサン
ここにも、イチゴたくさん売っていました。
先ほど買ってきた農園のもありましたおねがい

大満足して帰路へ。
この日、父の月命日にもかかわらず
出掛けたので、何か好物をと町中華店で
骨付き唐揚げを買いました。
自分達は食べて帰る。
私はチャーハングッ

あと、餃子や焼きそばもありましたが
写真撮らず(笑)
一旦、自宅に戻って次の準備です。
昨日は、若草山の山焼きと花火の日です。
遠くですが見える場所を偶然知ったので
そこから見てみようルンルンとなりました。
18時15分 花火🎆点火

18時30分 若草山に点火されました
山火事風で驚く人もいるかもニヤリ
約30分に渡り燃え広がり鎮魂と慰霊の祈りの
炎となるそうです。
父の月命日と、いまを感謝して手を合わせました。
大津カメラ女子活動でお世話になっている
カメラマンの方々は、花火の元で撮影という
すごい景色を撮られてて心意気の違いに
恥ずかしかったです。
それでも、初めてのこの景色。
寒くないところで待てて、ひょいと見に行けて
いい場所でした。
山焼きが終盤になり、オレンジ色のお月様が!!
すごいコラボレーションに
母も喜んでくれて良かったですおねがい
この日も、充実した1日でした。