今日は、母が予定していた
神野美伽さんのコンサートが中止となり
しょんぼりなので、妹が三輪さん行こうかと
連れていってくれました。
ハロが出て綺麗でした✨
山野辺の道を散策されるハイカーや参拝者で
混雑していましたが、展望台の桜もかなり咲いていて綺麗🎵

参拝を終え
ちょっとだけお腹に入れようと
参道で揚げたてのフランクフルトを買って車で食べました。

さて、どこへ行くかぁ~となり藤原旧跡か
上賀茂神社方面と迷いましたが鴨川も桜は満開のはずと上賀茂神社さんへ
駐車場が満車🈵で駐車待ち列が大あくび
母を連れて先に車を降りて桜を見に行きます。
御所桜が満開です。
でも、数年前に近畿を襲った台風以降、
満開の勢いがなくなっている気がします。
明日は天気が崩れるせいか、ずっとハロが出たままでしは爆笑

そして、とある場所へ向かうと
いつもは、ほぼ人がいないところに人だかり
小さい子がいたので家族が写真を?と思ったのですが、それにしては人数が多いなと近くに行くとびっくりマーク
こんなこと初めてですが、森にあかネズミです。
(龍絵師masaさんから野ねずみと教えていただきました)
めちゃくちゃ小さくて、めちゃくちゃ可愛いキューン
人に慣れてはいないのですが、ある程度の距離までは人がバチバチ写真を撮ろうがマイペース(笑)
参拝を前にわちゃわちゃしましたてへぺろ
本殿前の桜も満開を過ぎていますアセアセ

ホッとしたせいかお腹が空いてランチ場所を検討。
すでに、14時をすぎています。
通り道で見た、随分前に友達と言った進々堂へ。
北山店はレストランもあるのです。
しかも、パン食べ放題、ドリンクもお代わりOK。
母が、ハンバーグとグラタンを悩んでいるので
私がハンバーグに。
でも、やっぱり、ハンバーグが良かったらしく
途中で交換しました爆笑

お腹もいっぱい、ランチが終わって
蹴上でも通って帰ろう🎵と思ったら渋滞箇所多くて、回避している間に、また予期せず平安神宮前まで凝視
でも、桜並木も綺麗で夕焼け空に。
交差点で信号待ちしていると、すぐそばのパーキング🅿️が空マーク。
すぐさま停めてくれたので素敵な夕暮れを見ることができました。


感動の夕焼けのあとは、
父の育った足跡をたどる(笑)哲学の道へ
もう暗くてライトアップもしていないのですが
寄ることにしました。
少し明るめに撮ってみましたが、
ここも桜は満開でした。

この日の予定は、これで終了。
また、所々渋滞する中を縫いながら無事に帰宅。
さすがにランチが遅かったので夕飯要らず。
少しお菓子?を食べるだけとなった我が家です(笑)