間延びしちゃいましたが、
どこいこ⁉の、韓国編2週目の内容を
振り返りたいと思いますニコニコ
2週目のスタートも、カロスキルから。
まず、われらが藤原倫己さんも大好きな
ARTBOX鉛筆からです。
かわいい、面白いグッズや文房具が
たくさんありますねウインク

⬇ドラマでよく見る、ラーメンを食べる鍋(笑)
私もお土産でもらいましたが便利ですニコニコ

⬇ベッドで寝転びながらスマホを触れる?
便利だぁ~⤴と感動されていましたが…
そんなん要る⁉と思った私です(笑)

⬇TONYMOLYに移動してお買い物
こちらは、使うときに綿棒に化粧水が染み込む
仕組みになっているそうです。見たことなかったびっくり

ともくんツアーの時に、ともくんから
教えてもらったタコ🐙シリーズ
⬇こんなに種類が増えていました。
 気になる‼この黄色い方~ルンルン今度じっくり見たい🍀

次は、スーパーマーケット編です。
今回は、農協がやっているスーパーのようです。
私は行ったことがありませんウインク

こちらでは、高麗人参なども買える様でしたが
農協がやっているので変なものは売らないよね?
と思いたいのですが(笑)

⬇レトルトパックになった韓国スープ系です
⬇サムゲタン安い滝汗

⬇韓国でも納豆を食べる人が増えているそう。
そういえば、日本から韓国に送れと言われて
送ったら中身より高い送料になったと嘆いていた
人がいましたアセアセ

⬇これは、美味しい‼と思うお菓子です。
ほんとに、もちもちしています。
チョコはあまり美味しくない韓国では珍しく
ちょうどいい感じのチョコ味です🎵

⬇これ、ハイヒールモモコさんが買っていたので
買ったことがありましたが、
日本のチョコのクオリティからは
かなり離れていますニヤリ
私は、二度と買っていませんアセアセ
パッケージはかわいいので子供ウケしそうですが☺

⬇おまけ付きのコチュジャン(笑)
インスタントコーヒーにはポットとかね爆笑

⬇人気のラーメンを紹介。
 でも、これは、美味しいけど、めっちゃ辛いです。
 燃えそうな炎。これも、一個おまけ付いてる(笑)

⬇高麗人参茶
 値段がピンきりあるので、高いのか安いのか
 未だにわかりません。

今回のどこいこ⁉ツアーは、最後の農協スーパーを
入れてあったので、私にとっては「新スポット❗」
だったので役立ちました。
涼しくなってきたし、久しぶりに行きたいなぁと
思いますねおねがい
いっぱい行きたいところがあるから
優先順位も念入りに…かなぁ滝汗