先月は、悩み事が次々に解決していって、うれしかったのですが、
今日から2月、しかも引越し後、完全朝からは1日目です。
物事がうまく行っていると、僕は、完全を求めてしまうので、ちょっとしたことでも、イラッとします。
今日、イラッとしたこと
一番イラっとしていること(今でも);合格したはずの、科目が大学のサイトでまだ合格になっていない。
(大学のサイトに自分のページがあり、自分の合格した科目とか成績とかが記録されている。)
これが、一番、イラッとしてますね。合格したことは絶対間違いないのですが、不安にかられます。
それから、部屋で、冷蔵庫を使うなと言われたこと。
部屋に今月分の請求書が置いてあり(これもちょっとイラッとする。
前のホテルは、ドアに挟んであった。今回は部屋の中に入って、机の上に置いてある。勝手に入るなと思う。)
そして、その請求書に部屋で冷蔵庫は使えませんって書いてあった。取り除くか特別な許可を取る必要があるだって。イラッとする。
それで、8時頃電話すると、出てくれなくて、平日に電話してって、SNSで帰ってきた。
部屋の下見や契約の時は、土日でも7時以降でも対応してくれたのに!
イラッとする。
毛布を用意してくれと頼んだが、薄い掛け布団(布団というより薄いやつ)を一枚部屋に置いてあっただけだったので、また頼んだが、3日経つがそのことを棚上げ。
今日、自分で大きいスーパーに買い出しに行ってきた。
毛布と布団、十分過ぎるのを買ってきた。これで熟睡できる。
これもイラッとすることの続きだが、お目当てだった、ジャケットは、一着しか残ってなかった。
そして、値札が取れていた。だから、レジに持って行って値段を確認した。確認に時間がかかったのも、イラッとした。
また、その値段が、前回来た時よりもかなり高かったのもイラッときた。
値段適当じゃない?って思ってしまう。
前回、来た時、2ついいと思うのがあり、一つがスウェーデンのブランドで1万5千円ぐらいだった。
もう一つが、中国製だがまあまあ気に入った今日見た奴。5千円強だった。
それが、今日は、スウェーデンのやつが、11000円ぐらいに値下げされていて(しかもいっぱい売れ残っていて)、(たぶん、冬物だからそろそろ売らないといけないからだろう)
それなのに、中国製のやつは、9000円ぐらいに値上がりしていた。売れ行きがよかったからか?
中国製でいいわ。と思って、今日は中国製を買おうと思っていたが、この値段の設定では、買う気がうせた。
これもイラッとしたこと。
それから、レジで、毛布や電気スタンドなど大物はちゃんとレジを売ったのに、どうでもいいパンでレジ打ちに失敗して、
99.9ユーロのところ、100.5ユーロになってしまい。
100ユーロを準備していた私は、さらに10ユーロ札を出して、細かいコインを受け取らないといけないはめになってしまった。
そして、インフォメーションカウンターに行って、その余分に払った0.6ユーロを受け取るという馬鹿馬鹿しい手間まで負わされた。
せっかく100ユーロピッタシで収まるところ、さらに出さされてコインが増えた。
そのレジの失敗は、大物じゃなく、どうでもいいパンで起こったということ。
なんで、その場でお金をくれない。インフォメーションカウンターまでわざわざ行かされたこと。
しかも、今気づいたが、今日買い物したレシートはもらえなかったこと。いつもレシートもらえるのに、こんな大きな買い物をした時に限って、これだ。
なんか、種々もろもろ、小さいことだが、ここ最近順調だっただけにイライラした一日だった。いや、まだ終わってない。
あっ、それから、買い物から帰ってきて、この建物に入る時、人相の悪い若者にお金をくれと言われた。
この建物の周りは薄暗くて、ちょっと危ない雰囲気はある。
今日は両手に毛布や布団を持っていたので、襲われたらどうしょうもなかった。
”ニエット”とロシア語でいうと、すんなり立ち去ってくれた。