パソコンで動画 | ヨーロッパの片隅で

ヨーロッパの片隅で

シリアスな話題から下ネタまで、ただ思いついたことを書いていきます。

最近、旅行で2万円のパソコンを持っていき、ホテルなどでLANにつないでYahoo動画やGyaOを見ているのですが、それで気づいたことを書きます。


僕の先日、ヤフオクで落札したPCは、富士通のMF8という前世紀発売開始の古いものです。


スペックは、CPU;penⅢ 600MHZ、メモリ:256MB、VRAM:4M, HDD:40GBです。


それで高速のLAN回線でインターネットをするとやっぱり早いです。


普段、ウィルコムのPHSでつなげているのですが、その時はスピードチェッカーで 50kbpsぐらいしか出ていないのですが、


高速LANで測ると4Mbpsぐらい出てました。


Yahoo動画でもGyaOでも問題なく見れました。


ただやはり、動画を見ている最中に他の作業はきつかったです。


動画を見るだけでCPUの消費率が100%マックスでした。


やはりCPU pen 3 600MHZというのは、動画を見る最低ラインのスペックなんでしょうね。


VRAM 4Mというのは低すぎると思うのですが、特に問題なく動画が見れました。VRAMというのはゲーム関係で重要なだけなのかなあ。


でもGyaOっていろいろ番組があっていいですね。エロい映画もあって楽しみました。


家では動画は50kbpsで見れるものだけしか見れないけど、ほとんどありませんね。


それから、Yahoo動画は高画質と低画質というのがあって、低画質のほうでは普通に見れたけど、高画質のほうではカクカクってなった。


高画質のをみる推奨スペックがpen 4 2.0GHZになっていたからしかたないだろう。


ネカフェのCel 2.0GHZでもちょっとカクカクってなってたからなあ。


でも、高画質と低画質ってそんなに変わらないと思った。


また、マックでも行って、高速LANにつなげようかなあ。