昨日は長女ちゃんの授業参観と新年度役員決めでバタバタしていて夜はバタンキューでしたぐでたまつかれたあせあせあせあせあせあせ

役員決めは先生が驚く程意外にすんなり決まりました。まぁね…大体やってない人いるからやってない人が手挙げてって空気だから決まるんですよねショックなうさぎ

私はどうも長女ちゃんの学年のお母さん達には全く馴染めないので汗まぁ後2年で終わるしねカナヘイうさぎ私は長女ちゃんの学年のお母さん達と全く馴染め無かったので3年生で早めに済ませておいて正解でしたねこ10

懇談会も他のお母さん方は皆さんお話するみたいで全然帰らないですけど私は次女ちゃんが一緒なので終わればすぐに帰ります。いつも一番に帰りますとびだすピスケ2

他のお母さん方の繋がりが強いのは幼稚園時代の3年がありそのまま小学校も一緒なので幼稚園が別のうちはこうなるのも仕方ないんですよね。でも幼稚園時代と違って小学校ってママ友が居なくても全然やっていけます気合いピスケ解らないことは先生に聞けば教えてもらえるし高学年になれば子供が先生から聞いて私に伝えるのでママ友が居ないからって無理して話しかけたりする方が私にとってストレスだし一人のが気を使わなくて楽。
でも特に長女ちゃんの学年の授業参観と懇談会の後は疲れますはぁつかれたつかれたつかれたつるんでるお母さん達…懇談会の時席は決まってないから座ってって先生が言っているのに中々座らなくていらいら何処に座るの?って言ってるしいらいらあなた方が座らないと懇談会が始められないんですよむか
ただ先生の話を聞くのに仲良しで座らなきゃ座れないんですか?って言いたくなくなる…いい大人が…ここまでくると困り者ですね。

さてさて、去年coucouで半額で売られていたレースつけ襟を紅茶染めしてセリアのハンガーを少しヤスリでこすってディスプレイしましたアゲアゲアゲこれ

このつけ襟¥300でもお安いのに更にお安くなって半額の¥150でしたぁキャーうふうふうふハートpinkハートpink

セリアの木製ハンガーは真ん中の棒?みたいなのにビニールの滑り止めのゴムが巻いてあったんですがカッターで取り外しましたカナヘイうさぎつながる花1つながる花1つながる花1

サイズ的にもう一回り小さい木製ハンガーが良かったんですがちょっと見当たらなかったのでこれでも満足ですにこ♡+゜♡+゜♡+゜

今日は息子くん宿題をやるのに珍しくぐずり…泣きまして…いつもはこんなことないんだけど…疲れたのかなぁ…結局泣きながら寝ちゃいましたショックなうさぎ

では今日はこの辺でとびだすうさぎ2暖かかったり寒かったりと上がったり下がったりの温度差で体調を崩されませんようにお気をつけ下さいねみかん