昨日旦那がPCで幼稚園が三人目無償化だって(*'∀`*)v(*'∀`*)v(*'∀`*)v(*'∀`*)v(*'∀`*)v(*'∀`*)v(*'∀`*)v(*'∀`*)vアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲ
二人目は半額だってビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク!!!!

やったぁ~チョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキ

爽那の幼稚園迷ってたからこれは嬉しいきゃーきゃーきゃーきゃーきゃーきゃーきゃーきゃー

保育料今¥16000払ってるから無償化なら月々爽那は9000円で済むマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ

今月々25000払ってるから9000円は公立幼稚園並みの安い料金になるから本当に家計が楽になるわひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

そうなれば公立幼稚園は毎日お弁当で預り時間も短いから同じ位の値段になれば私立は給食に預り時間も長いから入園する人も
増えるよねきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらうちの小規模幼稚園も下界の幼稚園みたいにマンモス幼稚園になるかしら(笑)苦笑

そういえば、先月幼稚園から無償化の署名活動参加のお願いのお便りがきて10人署名お願いしますと来たけどきっとまだまだ実現には何年も先の話だろうと思ってたけどかなり話が進むの早かったなぁDASH!DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!

保育園になかなか入れないし、その分幼稚園は園児減少でかなり空きがあるから、待機児童減少と一人っ子はこの無償化の恩恵は受けられないから少子化対策も絡んでるんだろうか。

早くて来年実施されれば、來ちゃんも恩恵を受けて、半額になるわニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ早くして~アップアップアップアップアップアップアップアップ

Android携帯からの投稿